海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)
※画像はクリックで拡大します
立ち食いのお店だけあってすっきりシンプルな店内、オープンしてまだ2年ほどなのでキレイです✨
L字のカウンターは8組ほどが利用でき、予約用のイス付きテーブルも2卓用意されています。
大将の元気な接客とキビキビした対応は気持ちのよいものでした(・∀・)イイ!!
こちらはメインのメニュー。
寿司は一貫100~400円となかなかリーズナブルな価格帯。
おまかせ五貫など単品よりもお得なメニューもあります。
店内の壁にもその日のオススメや本日の目玉などが貼られています。
サッポロラガービール赤星 750円(+税)
先ずはサッポロ赤星で乾杯🍺o(≧∇≦)プハ~~ッ!!
おまかせ5貫 500円(+税)
この日は、なめろう、イナダ、かんぱち、銀ガメあじ、さわら🍣
シャリは少な目、しっとり系で赤酢の酸味も効いている感じ。
どのネタも魚の旨味が感じられ旨し!
この五貫盛りはお値段的にかなりお得ではないかと。
イイダコの天ぷら 490円(+税)
ビールのお供にはイイダコの天ぷらをチョイス🐙
サックリの衣にタコのコリコリ食感が旨し
旭鳳ひやおろし 580円(+税)
大将におススメを伺って2杯目は広島の地酒をチョイス🍶
ホタルイカ沖漬けポテトサラダ 490円(+税)
お酒のあてはちょっと変わり種のおつまみ系メニュー🦑
ポテサラってクセのある食材をいい具合にマイルドにしてくれますね。
というわけで旨し
光もの三貫 400円(+税)
ネタは、アジ、キビナゴ、〆サバ🐟
ショウガと白ゴマがいい仕事しています(・∀・)イイ!!
ここからは単品のネタをいろいろとオーダーします。
キス天紅葉マヨ 390円(+税)
サクフワのキスの天ぷらにピリ辛の紅葉マヨ、海苔のパリパリ食感が相まって旨し!
炙り明太子 200円(+税)
炙られた明太子。
表面の香ばしさとねっとり食感の旨味がお酒にも合います。
鰻のバタとろ巻き 430円(+税)
こちらがお店の名物
バターとタレの香ばしさが食欲をそそります。
炙りたての香ばしいうなぎの旨味にバターとタレのコクが加わり旨し!
海白魚とイクラ 300円(+税)
プチプチのイクラと白魚のつるんとしたのど越しを楽しめます
釜揚げ胡麻しらす 150円(+税)
仕上げはさっぱり系。白ゴマと海苔の香ばしさがシラスにピッタリ
ごちそうさまでした(^人^)
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
--------------------------------------------
店 名:立喰い鮨 海幸(カイコウ)
🗾 東京都町田市原町田6-8-1
🚃 町田駅(小田急線)北口徒歩4分
(JR横浜線)北口徒歩3分
🕐 月ー金:15:00-22:00
土日祝:11:30-14:30/16:00ー22:00 水曜
なし
https://www.instagram.com/tachigui.susi.kaiko/
« 空丸@鎌倉 (七福いくら丼) | トップページ | 伊都きんぐ@美咲が丘 (どらきんぐエース ほか) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 流木@淵野辺 (めおと重)(2025.07.14)
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- 空丸@鎌倉 (七福いくら丼)(2025.06.28)
- 糸島ほたる@波多江 (ごま鯛茶漬け ほか)(2025.05.06)
- 金目鯛 とくぞう@熱海 (金目鯛の紅白二色丼)(2025.02.24)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- りんごとバター@町田 (タルトタタンほか)(2025.03.23)
- めがね庵@町田 (京風おでん ほか)(2025.02.11)
- こがさかベイク@町田 その④(ティラミス×武相ブレンドのかき氷 ほか)(2024.09.07)
- 【催事】大江戸ビール祭り2024夏@町田シバヒロ(2024.08.10)
コメント