すし処 なかみぞ@中央林間 (8コース)
※画像はクリックで拡大します
店内は落ち着いた和モダンな装い。
座席数は、テーブル、カウンターを合わせて14席ほど。予約制です。
トーク力のある大将と穏やかな女将さん2名での切り盛りです。
全国各地のこだわりの食材を使ったお寿司のお品書き。
基本的にはコースの予約なので、単品注文はコース終了時に追加でという形です。
中びん 770円
それでは、ビールで乾杯してコースのスタートです🍺
おつまみ4品、寿司8カンのコースになります。
大マグロのカマ
先陣は、大間のマグロをソテーしてしまうという贅沢な一品。
サトイモが添えられています。
香ばしく焼きあがったカマは火が通っても旨み十分
サトイモとの組み合わせも意外だけどマッチして旨いです。
カツオとブリのたたき
続いては、気仙沼のカツオと羅臼のブリのタタキ。
ブリのタタキはなかなかお目にかかれないですね。
おいしいです!
塩と薬味が脂の乗ったカツオとブリの旨味を引き出してます
このあたりで大将におススメを伺いながらお酒をオーダーしてみます。
荷札酒 1320円
おススメしていただいたのは新潟県・加茂錦酒造の荷札酒🍶
旨味はしっかりしつつ後味はスッキリ、これはかなり旨し
タラの白子の焦がし飯
続いてはご飯もの🍚
白子に火を入れて焦がしてあるのもまた珍しいです。
ご飯は酢飯ですが、魚介のダシで炊いてあるとのこと。
白子の香ばしさとねっとりした旨味、酢飯の酸味と一味のピリッとした辛味が絶妙なバランスで超旨し
魚介のやまかけ
グラス状の器とイクラととろろのビジュアルからしておいしそうな魚介の山かけ。
中には何が隠れているでしょうか。
とろろの中にはアオリイカ、アオヤギ、ブリ、甘エビが。
味はもちろん、食感も楽しめるのがいいですね(・∀・)イイ!!
カマスの焼きもの
一品もののラストはカマスの焼きもの。
針状に刻まれたショウガがのせられています。
臭みのないほっこり白身にショウガの効き具合がバッチリで旨し
二杯目のお酒は、なかなかお店でもお目にかからない十四代!
この機会を逃すわけにはいきません。
独特なフルーティーな味わいいい経験させてもらいました。
ここからは握り寿司のパートに入ります🍣
酢の効き具合も程よく旨味のあるコハダ、
あっさりした脂のブリのハラス、
歯切れよく塩の味付けが絶妙なスミイカ、
大間産マグロは漬けでもやっぱりおいしいです
カワハギの肝のせ、濃厚な肝の旨味が口に広がります。
とろける脂が最高な赤身のトロ
程よいねっとり感の特大甘エビは卵ものってます。
ラストの卵焼きは一度焼いたものを細かく崩しておはぎ風に
どれも主役級の旨さです!
締めは優しい味のしじみ汁
追加のお寿司のオーダーも考えていたのですが、このくらいが量的にも自分にはベストでした。
ごちそうさまでした(^人^)
大将のこだわりと技術の詰まった品々、最高でした!ありがとうございます。
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッとご支援をお願いしますm(_ _)m
------------------------------------------
店名:すし処 なかみぞ
所 在 地:神奈川県大和市中央林間5-6-1
📞 046-276-4466
🚃中央林間駅(東急田園都市線)徒歩5分
🕐12:00-14:00/17:00-21:00
昼の部は金・日・祝日
2日前までのご予約で営業
定休日:月曜・年末年始 1台(店の向かいNO1)
すし処なかみぞ (sushidokoronakamizo.wixsite.com)
すし処なかみぞ【公式】(@sushi_nakamizo)
« パティスリーストラスブール+B@南町田グランベリーパーク (バウムクーヘンLIN ほか) | トップページ | ハンバーグレストラン ベル@盛岡 (チーズバーグディッシュ) »
「 田都(中央林間・つきみ野)」カテゴリの記事
- 炭焼ビリー@中央林間 (串焼きいろいろ ほか)(2024.12.31)
- きんとき@中央林間 (竹の子天ぷらとばくだん巻き ほか)(2024.06.30)
- 大阪王将@中央林間 (ふわとろ天津炒飯 ほか)(2024.04.26)
- デニッシュパン工房 シュ シュ@つきみ野 (デニッシュ食パン ほか)(2024.01.29)
- すし処 なかみぞ@中央林間 (8コース)(2023.11.19)
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 流木@淵野辺 (めおと重)(2025.07.14)
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- 空丸@鎌倉 (七福いくら丼)(2025.06.28)
- 糸島ほたる@波多江 (ごま鯛茶漬け ほか)(2025.05.06)
- 金目鯛 とくぞう@熱海 (金目鯛の紅白二色丼)(2025.02.24)
「 神奈川(県央・県西エリア)」カテゴリの記事
- きんじろうカフェ@小田原 (きんじろうプリンときんじろうソフト)(2025.03.15)
- 炭焼ビリー@中央林間 (串焼きいろいろ ほか)(2024.12.31)
- 山小屋@二宮 (五郎オリジナルパフェ)(2024.11.10)
- おいもカフェ みなと屋@かしわ台 (焼き芋グラタンと焼き芋パフェ)(2024.10.27)
- 一夏@相武台前 (とうもろこしのかき氷 ほか)(2024.07.20)
« パティスリーストラスブール+B@南町田グランベリーパーク (バウムクーヘンLIN ほか) | トップページ | ハンバーグレストラン ベル@盛岡 (チーズバーグディッシュ) »
コメント