ジュウニブンベーカリー@三軒茶屋 (和栗の塩モンブラン ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
高級感のあるインテリアが配置され、上品な落ち着きがある店内。
ドライフラワーや生花、雑貨などのコーナーも併設されています。
ショーケースにはプティガトーや焼菓子がそれぞれ20~30種類ほど並びます。
どれもビジュアルからして完成度が高くおいしそうですが、小ぶりのものが多くやや割高感はあります。
サンドイッチやハード系などパンのラインナップも充実しています。
「国産小麦使用」「添加物不使用」「手作り」の3点を大切にしているというところは「365日」と同じくです。
今回はこちらの5点を購入しました🍰
和栗の塩モンブラン 600円(+税)
先ずはモンブラン🌰 塩の一文字が加わるだけでちょっと気になりますね。
構成は、和栗のクリーム、生クリーム、栗、スポンジ、メレンゲ。
メレンゲに塩が効いていて甘さを引き立ててます。
手堅く旨し
マリトッツォ抹茶 480円(+税)
続いてはマリトッツォ。
ブリオッシュ生地はふんわりモッチリ食感。クリームのミルク感、優しい甘さと抹茶の風味、粒あんも程よい量と甘さ、バランスがよくおいしいです
ジュウニブンプリン 500円(+税)
こちらは中央にプリン🍮の入ったロールケーキ。
ふんわりロール生地の表面はプリン仕様でキャラメリゼされ ほろ苦さがいい感じ。生地、プリン、生クリームの優しい甘さに対しいいアクセントになってます(・∀・)イイ!!
ジュウニブンチョコタルト 600円(+税)
店名の「ジュウニブン」を冠したアイテムの2つめ。
有機栽培のチョコを使っていうというチョコは洋酒も効いたコクのある味わい。
タルト生地もしっかりほろ苦さが効いて旨し
ジュウニブンチーズケーキ 500円(+税)
「ジュウニブン」の3つめはチーズケーキ🧀
濃厚ですが重たさはなくすっきりした味わい、シンプルに旨し( ^ω^ )
ごちそうさまでした(^人^)
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッとご支援をお願いしますm(_ _)m


-------------------------------------------
店 名 :ジュウニブンベーカリー
(JUNIBUN BAKERY)
所 在 地 :東京都世田谷区三軒茶屋1-30-9
🚃 三軒茶屋駅(東急田園都市線)南口徒歩4分
📞 03-6450-9660
🕐 9:00-19:00
定 休 日 :不定休 なし
ウルトラキッチン | Ultra Kitchen
ジュウニブン ベーカリー
ジュウニブン ベーカリー
« 氷花餃子@小田原 (氷花餃子とチョマー麺) | トップページ | ウッドストック@青葉台 (リブロースステーキと大山地鶏の照焼き) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- 高山珈琲@岩本町 (シナモントースト ほか)(2025.06.14)
- 喜久家@元町・中華街 (ラムボール ほか)(2025.05.17)
- ベルグの4月@南町田グランベリーパーク (国産いちごのパフェと生トゥンカロン ほか)(2025.04.26)
- 伊右衛門カフェ@品川 (伊右衛門の抹茶パフェ ほか)(2025.04.13)
- リゼッタ@二子玉川 その②(プリンアラモード ほか)(2025.02.01)
「 パン・サンドイッチ」カテゴリの記事
- ベッカライ・ブロートハイム@桜新町 (クロアソン ほか)(2025.06.21)
- 高山珈琲@岩本町 (シナモントースト ほか)(2025.06.14)
- 二坪喫茶アベコーヒー@溝の口 (あんことクリームチーズのコッペパン ほか)(2025.05.10)
- ブーランジェリー スドウ@松陰神社前 (マカロンマロンカフェ ほか)(2025.05.04)
- パンとエスプレッソと 博多っと@櫛田神社前 (ムーめんたいセット)(2025.02.23)
「 田都(三軒茶屋・池尻大橋)」カテゴリの記事
- ミカヅキ堂@三軒茶屋 (ミルクフランス ほか)(2024.11.04)
- ジュウニブンベーカリー@三軒茶屋 (和栗の塩モンブラン ほか)(2022.05.01)
- ブルーボトルコーヒー@三軒茶屋 (ウインターブレンドとあんこ&くるみバターのサンドイッチ)(2022.01.09)
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- 八雲@池尻大橋 (特製ワンタン麺)(2019.12.09)
« 氷花餃子@小田原 (氷花餃子とチョマー麺) | トップページ | ウッドストック@青葉台 (リブロースステーキと大山地鶏の照焼き) »
コメント