品香園@淵野辺 (ラーメンと半チャーハン)
※ 画像はクリックで拡大します
ちなみに、同じ日の放送で紹介されたその他のお店は過去におじゃましていて、ログは次のとおりです。
・ジャミジャミ@町田 (焦がしチーズバーガー)
・あらかると@古淵 (ビーフハンバーグセット)
・パパパパパイン@町田 (パイナップルラーメン)
・東京トンテキ×ステーキの王様@町田 (トンテキコンボ)
白を基調にした店内。奥に向かって細長い造りで、テーブル、カウンター、小上がりの座敷を合わせて座席数は30席ほど。
ご家族3人で切り盛りするアットホームなお店です。
こちらは麺類のメニュー表、正油・塩・味噌・とろみ・辛口・焼きそばなど30種類以上の豊富なラインナップになってます。
中華系の定食、丼、炒飯など定番ものを中心に安心感のあるメニューが揃っています。
キリン零ICHI 400円
車での来店なので乾杯はノンアルで🍺
ラーメンと半チャーハン 830円
番組で日村さんが食べていたラーメンと半チャーハンのセットをオーダー。
先ずはラーメンからいってみます🍜
具材は海苔、チャーシュー、メンマ、カイワレ、刻みネギなど。
豚と鶏のダシがベースとなったスープ。
昔ながらの懐かしく優しい味がします
麺はやや縮れが入った中太麺、のど越しよく、スープも良く絡みます(・∀・)イイ!!
自家製のチャーシューとメンマ。それぞれ やわらか、コリコリの食感も主張しすぎずスープとのバランスも良好
続いてチャーハン。ラーメンと同じく王道的なビジュアル、トッピングされたグリーンピースが昭和を感じさせます。
具材は玉子、ネギ、チャーシューと至ってシンプル。
ご飯は結構しっとり目の仕上がり、こちらも優しい味付けでラーメンのお供に丁度良い感じ。
ごちそうさまでした(^人^)
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
--------------------------------------------
店名:品香園
所 在 地 :東京都町田市根岸町339-13
電話番号:042-792-2468
アクセス:
・淵野辺駅(JR横浜線)北口から徒歩20分くらい
・町田バスセンター(神奈中バス)⇔ 淵野辺駅北口行き(町29)・橋本駅北口(町30)でバス停「下根岸」下車 徒歩1分。
営業時間:11:00-15:30/17:30-22:30
定 休 日 :水曜 あり
« 鎌倉小川軒@鎌倉 (レーズンウィッチ ほか) | トップページ | ロッセ@町田 (ベーグルサンドとチーズケーキ) »
「 ラーメン」カテゴリの記事
- ナポレオン軒@都立大学 (釜玉中華そば)(2025.04.29)
- 小さな野はらの木の下で@藤が丘 (鶏塩らーめん)(2025.03.08)
- ShinShin@天神 (煮玉子入りらーめん)(2025.02.09)
- 胡楼亭@あざみ野 (麻辣担々麵 ほか)(2024.09.14)
- 雪ぐに@中田 (味噌ラーメン)(2024.02.26)
「 町田市(その他のエリア)」カテゴリの記事
- 流木@淵野辺 (めおと重)(2025.07.14)
- やくし茶屋@薬師池公園 (薬師ブレンドとクリームあんみつ)(2025.03.29)
- ダブルフォーアパートメント@薬師池西園 (薬師カレーモーニング ほか)(2024.06.16)
- ビィーンズファーム@鶴川 (桃のプリンアラモード)(2023.07.30)
- オルオルアイナ@鶴川 (ハワイアンプレートとココナッツクリームパンケーキ ほか)(2022.05.29)
「 中華料理・中華菓子」カテゴリの記事
- 二味ラーメン@南町田グランベリーパーク (パイコーカレー ほか)(2025.05.25)
- 張記小龍包 新館@元町・中華街 (5種小籠包 ほか)(2025.02.16)
- 本店 鉄なべ@黒崎 (鉄なべぎょうざ ほか)(2024.09.21)
- 大阪王将@中央林間 (ふわとろ天津炒飯 ほか)(2024.04.26)
- 珠鴻@綱島 (エビチリあんかけチャーハン)(2023.08.12)
« 鎌倉小川軒@鎌倉 (レーズンウィッチ ほか) | トップページ | ロッセ@町田 (ベーグルサンドとチーズケーキ) »
コメント