キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)
この日は、横浜ベイクオーターにやってきました⚓
河口から海を臨む横浜のイメージそのままのロケーションの施設ですね。
そこで、少し遅めのランチに立ち寄ったのが施設の5階にあるオイスターバー「キンカウーカ」です。
※ 画像はクリックで拡大します
今回は、愛犬のばんばん同伴なのでテラス席を利用。
みなとみらいが見渡せる眺望がすばらしい (・∀・)イイ!!
ランチのメニューをチェック。
牡蠣を主役に据えた料理のセットが揃っています。
今回は、お得感のあるランチペアセットを嫁はんとオーダーしました。
ランチワイン(白)
ランチスパークリング 各550円
ドリンクは別オーダー。
魚介系に合いそうな白系のワインにしました🍷
ランチペアセット(2名) 4400円
ランチサラダと牡蠣スープ
まずは前菜としてサラダ🥗と牡蠣のスープ。
スープは牡蠣のダシが効いておいしいです。
本日の生牡蠣(4ピース)
生牡蠣は産地の異なる5種類から、北海道・厚岸と岩手・釜石をチョイスしました。
ばんばんもおいそうな生牡蠣に注目!
卓上にはレモン果汁などの味付けアイテムも用意されています。
厚岸産はコクと強い旨味が特徴。
強い旨味と爽やかな磯の香りの釜石産。
ホットオイスタープレート
続いて、カキフライ、本日の焼牡蠣、牡蠣の素焼きの3種類のプレート。
サクサク、ジューシーなカキフライ。
焼牡蠣は香ばしい風味が前面にくる素焼きとバター風味の2バターンが楽しめます
牡蠣とポテトのグラタン
牡蠣とポテトのグラタンとバゲットが到着!
ホクホクのポテトとチーズのシンプルな組み合わせに牡蠣の磯の風味がアクセント。牡蠣が少なめなのがちと残念ですが、旨し。
オイスタースタウト 968円
ここでドリンクを追加発注。
お店オリジナルの黒ビール、モルトの香ばしさにほんのり磯の香り。
牡蠣とアサリのパスタ
メインディッシュは複数の中から貝尽くしのパスタをチョイス。
ガーリックの効いたシンプルな味わいがアサリと牡蠣を引き立てます
ラストはコーヒーでホッと一息☕
ごちそうさまでした(^人^)
いろいろなパターンで牡蠣を楽しめ、コスパも良いお得なランチでした。
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------
店名:キンカウーカ・グリル&オイスターバー
(kinkawookagrilloysterbar)
所 在 地 :神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
横浜ベイクォーター 5F
電話番号:045-450-7366
アクセス:横浜駅
(JR・東急・京急・横浜市営地下鉄)
東口より徒歩10分
営業時間:11:00-16:00/17:00-23:00
(土日祝は通し営業)
定 休 日 :無休(横浜ベイクォーターに準ずる) 横浜ベイクォーター駐車場
ホームページ:https://yokohama-bayquarter-oyster.com/
« 【催事】治一郎@南町田グランベリーパーク (治一郎のロールケーキ ほか) | トップページ | オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 流木@淵野辺 (めおと重)(2025.07.14)
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- 空丸@鎌倉 (七福いくら丼)(2025.06.28)
- 糸島ほたる@波多江 (ごま鯛茶漬け ほか)(2025.05.06)
- 金目鯛 とくぞう@熱海 (金目鯛の紅白二色丼)(2025.02.24)
「 欧風・洋食系」カテゴリの記事
- シャッターズ&成城石井@南町田グランベリーパーク (スペアリブとアップルパイ)(2025.03.20)
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2024)(2024.11.25)
- 横須賀ビール@横須賀中央 (横須賀ビールとネイビーバーガー)(2024.10.05)
- Mr.FARMER@駒沢公園 (ヴィーガンタコス ほか)(2024.06.07)
- ムースヒルズバーガー@日本大通り (アボカドチーズバーガー)(2024.04.29)
「 神奈川(横浜ベイエリア)」カテゴリの記事
- 喜久家@元町・中華街 (ラムボール ほか)(2025.05.17)
- 張記小龍包 新館@元町・中華街 (5種小籠包 ほか)(2025.02.16)
- バニラビーンズ@馬車道 (クリスマスリース ほか)(2024.12.30)
- INDU@元町・中華街 (天然海老のプラウンドーサ ほか)(2024.12.08)
- 【催事】横浜オクトーバーフェスト@赤レンガ倉庫(2024.10.14)
コメント
« 【催事】治一郎@南町田グランベリーパーク (治一郎のロールケーキ ほか) | トップページ | オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか) »
初めまして!
ブログランキングから失礼します。
これから牡蠣が美味しい季節になりますよね。
生牡蠣が好きです。
素敵なお店なので一度行ってみたいです。
投稿: こばとも | 2020年11月13日 (金) 16時54分