博多屋台九一麺@つきみ野 その② (博多もつ鍋 ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
前回は博多らーめんでしたが、こんな寒い日はやはり鍋!ということで同じく博多名物のもつ鍋を今回の主役に据え、他にも博多の味をつまんでみたいと思います。
生ビール中 540円
外は寒くてもファーストドリンクはビールで
博多長浜餃子 324円
ビールの名パートナー、博多の餃子。
一口サイズで具材もオーソドックスな食べ易いタイプです
地鶏たたき 864円
続いて身が締まって旨味もしっかりの地鶏のたたき。
カキフライ 594円
そして、広島産で九州ものではないですが思わずオーダーしたカキフライ。
クリーミーでタルタルソースともマッチ、旨いですね
紫の赤兎馬 648円
2杯目は九州の料理に合わせてお店自慢の焼酎をチョイス。
芋の香りと甘さが感じられるおススメの一杯です(・∀・)イイ!
馬刺し 918円
馬刺しは赤身、霜降り、2点盛りが揃っています。今回はさっぱりとした赤身をチョイス。それでも肉の旨味は十分 ニンニクの効いたたまり醤油との相性も抜群です。
博多もつ鍋(1人前) 1350円 (注文は2人前)
そして主役の登場!山盛りのキャベツとニラ、唐辛子、スライスにんにくでモツは見えません、ビジュアル的にもなかなかのインパクト。
具材に火が通ってくると店員さんが具材を均等に均して仕上げてくれます。
モツと野菜の甘さと旨味がしっかりと感じられます。
モツ自体もやわらかく、旨し!
やっぱりあったりますね( ^ω^ )
味変のアイテムとして(ラーメンと共通と思いますが)ゴマ、唐辛子、クラッシュ用のニンニクなども揃っていて味をカスタマイズできます。
博多華味鶏 540円
モツがなくなったところで地鶏を追加。
鶏もやわらかくて旨いですね。
高菜ご飯 270円
締めのご飯ものは博多では定番の高菜ご飯🍚
高菜がたっぷり乗ってます。
チャンポン玉 216円
鍋の締めは雑炊も選べますが、今回はちゃんぽん玉で。
中太のツルッとした麺、甘めのスープの絡みも程よく、のど越し良くさっぱりと食べられるので締めにピッタリ🍜
もつ鍋でしっかりと体も温まりました。
一品ものもいろいろと楽しめて満足!ごちそうさまでした(^人^)
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
店名:博多屋台九一麺 つきみ野店
所 在 地 :神奈川県大和市下鶴間821-2
電話番号:046-277-6391
アクセス:つきみ野駅(東急田園都市線)徒歩10分
営業時間:
【平日】17:00-25:00
【土曜】11:30-25:00
【日曜】11:30-24:00
定 休 日 :不定休 あり
ホームページ:http://www.9syu1ban.com/
« Roule by 1904@池尻大橋 その②(和栗のモンブラン ほか) | トップページ | ロックなカレー屋 YASSカレー@町田 (W盛りカレー ほか) »
「 田都(中央林間・つきみ野)」カテゴリの記事
- 炭焼ビリー@中央林間 (串焼きいろいろ ほか)(2024.12.31)
- きんとき@中央林間 (竹の子天ぷらとばくだん巻き ほか)(2024.06.30)
- 大阪王将@中央林間 (ふわとろ天津炒飯 ほか)(2024.04.26)
- デニッシュパン工房 シュ シュ@つきみ野 (デニッシュ食パン ほか)(2024.01.29)
- すし処 なかみぞ@中央林間 (8コース)(2023.11.19)
「 神奈川(県央・県西エリア)」カテゴリの記事
- きんじろうカフェ@小田原 (きんじろうプリンときんじろうソフト)(2025.03.15)
- 炭焼ビリー@中央林間 (串焼きいろいろ ほか)(2024.12.31)
- 山小屋@二宮 (五郎オリジナルパフェ)(2024.11.10)
- おいもカフェ みなと屋@かしわ台 (焼き芋グラタンと焼き芋パフェ)(2024.10.27)
- 一夏@相武台前 (とうもろこしのかき氷 ほか)(2024.07.20)
「 居酒屋・ビアレストラン」カテゴリの記事
- 糸島ほたる@波多江 (ごま鯛茶漬け ほか)(2025.05.06)
- めがね庵@町田 (京風おでん ほか)(2025.02.11)
- 【催事】横浜オクトーバーフェスト@赤レンガ倉庫(2024.10.14)
- 門司港地ビール工房@小倉 (クラフトビールと焼きカレー ほか)(2024.10.12)
- 横須賀ビール@横須賀中央 (横須賀ビールとネイビーバーガー)(2024.10.05)
« Roule by 1904@池尻大橋 その②(和栗のモンブラン ほか) | トップページ | ロックなカレー屋 YASSカレー@町田 (W盛りカレー ほか) »
コメント