獅子丸@町田 (白味噌もつ鍋 ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
今年の4月オープンでキレイな店内。暖色系の控えめな色調の内装、テーブル間には簾の仕切りもあり落ち着いて食事ができる雰囲気です。
店員さん達も丁寧で適度な距離感のある接客でこちらも好印象👌
メニューの方は九州各地の名物料理を中心に創作系も揃っています。
馬刺し3点盛り 1490円
馬肉の本場熊本から空輸されているという 赤身、こうね、ふたえごの3種類の部位のセット。
肉の旨味が前面に感じられる赤身。こうねはたてがみの部分でプリプリの食感と甘味があります。あばら部分の肉で赤身と脂身のバランスの良いふたえご。
どれも旨味が濃厚です
博多名物 鉄鍋餃子 950円
丸い鉄鍋にびっしりと並べられた特徴的なビジュアルの鉄鍋餃子。
こんがりパリッとした皮、コッテリ感や味の濃さもそこそこありますが、小ぶりなのでサクサクと食べれます。ビールに合います
晴耕雨読 410円
飲み物の2杯目は鹿児島の芋焼酎。甘みもあるすっきりした飲み口です。
獅子の白 白味噌もつ鍋(1人前) 1382円
(画像は2人前)
そして本日のメイン、もつ鍋。
白(味噌)、金(醤油)、赤(スンドゥブ)の3種類のから白をチョイス。
白みそのコクと甘味がモツやキャベツとも相性がバッチリ!旨いですね~
獅子丸ハイボール 518円
続いてお店オリジナルのハイボールをオーダー。
炙り〆サバ 626円
九州全域でポピュラーなサバ
ゴマサバもありましたが、今回はこちらで。
脂の旨味とほんのり香ばしさがいいですね(^^)
熊本 辛子蓮根 518円
サクサクのレンコンとピリッとした辛子のコンビネーション、見事なつなぎ役を果たします。
ちゃんぽん麺 464円
食事の締めはもつ鍋には定番のちゃんぽん麺。
もちもちの太麺に濃厚白味噌スープがハマってます
しっとりガトーショコラ 626円
デザートはお店のグループ店舗、こがさかベイクで作られたスイーツ。濃厚なチョコケーキとマイルドなミルクチョコの組み合わせがグッドな一品
宮崎マンゴープリン 626円
マンゴープリンもマンゴーの風味が濃厚で旨し!
ごちそうさまでした。
バラエティ豊かな九州の味が楽しめるお店です。
↓食べ歩きブログランキングへのリンクです。
↓ポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
----------------------------------------------
店名:獅子丸 町田総本店
所在地:東京都町田市森野1-12-15
TEL:050-3188-0866
アクセス:町田駅(小田急線) 徒歩3分
(JR横浜線)北口から徒歩7分
営業時間:
【モーニング】6:00-10:00(L.O.9:30)
【ランチ】11:30-15:00(L.O.14:30)
【ディナー】17:00-24:00(L.O.23:30)
定休日:無休
なし
« 藤丸クラフト@溝の口 (川崎クラフトビールと牛すじ煮込み) | トップページ | ブルージュ プリュス@花巻 (平泉黄金バウム ほか) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- 空丸@鎌倉 (七福いくら丼)(2025.06.28)
- 糸島ほたる@波多江 (ごま鯛茶漬け ほか)(2025.05.06)
- 金目鯛 とくぞう@熱海 (金目鯛の紅白二色丼)(2025.02.24)
- 炭焼ビリー@中央林間 (串焼きいろいろ ほか)(2024.12.31)
「 肉料理・焼肉」カテゴリの記事
- シャッターズ&成城石井@南町田グランベリーパーク (スペアリブとアップルパイ)(2025.03.20)
- サニーロード@宮崎台 (アメリカン風ステーキ ほか)(2024.12.16)
- びっくり亭 本家@南福岡 (焼肉鉄板)(2024.12.02)
- 【催事】横浜オクトーバーフェスト@赤レンガ倉庫(2024.10.14)
- 門司港地ビール工房@小倉 (クラフトビールと焼きカレー ほか)(2024.10.12)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- りんごとバター@町田 (タルトタタンほか)(2025.03.23)
- めがね庵@町田 (京風おでん ほか)(2025.02.11)
- こがさかベイク@町田 その④(ティラミス×武相ブレンドのかき氷 ほか)(2024.09.07)
- 【催事】大江戸ビール祭り2024夏@町田シバヒロ(2024.08.10)
« 藤丸クラフト@溝の口 (川崎クラフトビールと牛すじ煮込み) | トップページ | ブルージュ プリュス@花巻 (平泉黄金バウム ほか) »
コメント