【催事】最強ラーメンフェス2017@町田シバヒロ その③
※ 画像はクリックで拡大します
こちらが今週(第4陣)の出店ラインナップ。都内から5店、その他の地域から5店の構成は変わらず。餃子は北海道、兵庫、新宿からの3店です。
今回のお目当ては、何と言っても「一番いちばん」「天国屋」「進化」の地元町田の3トップとも言える名店のコラボ。こういう企画は地元民的にも盛り上がりますね~。
町田中華そば 鶏の極み~温故知新~ 850円
(一番いちばん・天国屋・進化:町田)
この3店舗のイメージらしい清湯系のキレイなビジュアルの一杯。トッピングはノーマルでカイワレ、チャーシュー2種、メンマとシンプルです。
地鶏ベースのダシに3店のかえしをミックスしたタレを合わせたというスープ。味付けは控えめでダシ鶏の旨味がしっかりと感じられます、さすが!旨いです
極細のストレート麺はツルッと程よいコシも感じます。スープもいい具合に全体的に纏ってます。
低温調理と思われる鶏と豚の2種のチャーシュー、脂は控えめですがとても柔らかでおいしいです
極・肉玉そば
(肉玉そば おとど:千葉) 850円
もう一品はコッテリ系からのチョイス。ネギ、生卵黄、ナルト🍥、バラ肉炒め、メンマと彩り的にも映えるトッピングです。
スープは鶏・豚・牛から取っている「三獣スープ」というものを売りにしているそうで、甘辛系でまとめられてます。卵黄とおろしにんにくをミックスすると旨味がアップします。
中太の平打ち麺、少し縮れも入ってます。モチモチした食感も良く、パンチの効いた麺がよく絡みます。
スープの味とマッチした甘辛の豚バラ。濃い目の味付けで、柔らかく、これだけでご飯モリモリ食べれそうです。
炙り角煮半炒飯
(京都 京馬:京都) 500円
今回はチャーハンも購入してみました。オーダーしてから炒めてもらい、最後に熱々の角煮がかけられた見た目的にちょっと豪華です。
香ばしくパラりと炒められた玉子炒飯とトロトロの角煮がバッチリとマッチ!これも旨いです
豚富棒餃子
(神龍:北海道) 600円
餃子からもう一品。いい具合にこんがり焼かれた棒餃子です。
パリッと焼かれた皮、具材はひき肉とキャベツやニンニクがバランスよく配合された感じ。特製の玉ねぎタレがサッパリとおいしいです。
町田のコラボラーメンはさすがの旨さでした
↓食べ歩きブログランキング参加中。
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
-------------------------------------------
最強ラーメンフェス2017
アクセス:町田駅(小田急線)徒歩6分
(JR横浜線)徒歩10分くらい
開催日:2017年3月30日(木)- 5月7日(日)
営業時間:11:00-21:00(L.O 20:30 最終日のみ20:00)
« リストランテ リン@中央林間 (アンチョビと新玉ねぎとボローニャソーセージのトマトソースピッツァ ほか) | トップページ | みうらうどん@下吉田 (肉月見うどん) »
「 ラーメン」カテゴリの記事
- ナポレオン軒@都立大学 (釜玉中華そば)(2025.04.29)
- 小さな野はらの木の下で@藤が丘 (鶏塩らーめん)(2025.03.08)
- ShinShin@天神 (煮玉子入りらーめん)(2025.02.09)
- 胡楼亭@あざみ野 (麻辣担々麵 ほか)(2024.09.14)
- 雪ぐに@中田 (味噌ラーメン)(2024.02.26)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- りんごとバター@町田 (タルトタタンほか)(2025.03.23)
- めがね庵@町田 (京風おでん ほか)(2025.02.11)
- こがさかベイク@町田 その④(ティラミス×武相ブレンドのかき氷 ほか)(2024.09.07)
- 【催事】大江戸ビール祭り2024夏@町田シバヒロ(2024.08.10)
« リストランテ リン@中央林間 (アンチョビと新玉ねぎとボローニャソーセージのトマトソースピッツァ ほか) | トップページ | みうらうどん@下吉田 (肉月見うどん) »
コメント