コペ@青葉台 その② (あおば野菜カレーパン ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
ウッディなログハウス風の店内。食事系、総菜系、菓子系などのパンが50種類ほど🍞 バランスよく揃っています。
レジカウンターの奥の方にはカフェが併設されています。15席ほどとコンパクトですがスペースも十分にとられゆったり感があります。
今回は、ランチということで 購入したパンをこちらのカフェでいただくことにしました。
ドリンクのメニューはこちら。コーヒー、紅茶、果実系のジュースなど、300円台の安心価格が中心です。
赤しそ黒酢ソーダ 360円
新商品という自家製のソーダをオーダー。
黒酢の酸味と炭酸がスッキリとおいしいです。
ハニーポット 120円
あおば野菜カレー 180円
かぼちゃ生地のこしあんパン 170円
豚角煮と長ネギタルティーヌ 200円
パンはこちらの4つをチョイス。店員さんが二人用にカットしてくれました( ^ω^ )

あおば野菜カレーは、青葉区で活躍中のキッチンカーとのコラボメニューだそうです。フンワリめの生地、ちょっとスパイシーでたっぷり野菜のルーも旨いです


こちらのあんパンは生地にかぼちゃが練り込まれています。
優しい甘さのあんに生地のほのかな甘さがまた合います

この他にも翌日の朝食用にいくつか買って帰りました。
OH!ポパイ 250円

たっぷりベーコンとほうれん草をチーズとマヨネーズでコッテリ目の味付け、所々にあるカリッとした焼き目も香ばしくて旨いです。
クラウンレーズン 1本 300円

リング型の形状以外は比較的オーソドックスなパン。
びっしりゴマの香ばしさ、レーズンの甘さも効いてます。
デニココ 190円

デニッシュ生地のパンでシュークリームを模しています。
バターの効いた生地とマイルドなカスタード、細かくカットされたココナッツのトッピングのアクセント、バランスが良くおいしいです(・∀・)イイ!
味や値段的にも安心感のあるパンの数々。
さすが地元に長いこと愛されているお店ですね。
↓食べ歩きブログランキングへのリンクです
↓ポチッと応援をお願いしますm(_ _)m
------------------------------------------
店名:ベーカリーカフェ COPPET(コペ)
アクセス:青葉台駅(東急田園都市線)より徒歩8分
営業時間:[パン販売]7:30-19:30 [カフェ]9:00-18:00
定休日:水曜
あり(2台)
ホームページ:https://www.coppet.net/
Twitter:https://twitter.com/coppet_aobadai
« ミサキドーナツ@鎌倉 (レモンクリームのドーナツ) | トップページ | コッペん道土@市が尾 (コッペパンいろいろ) »
「 パン・サンドイッチ」カテゴリの記事
- ベッカライ・ブロートハイム@桜新町 (クロアソン ほか)(2025.06.21)
- 高山珈琲@岩本町 (シナモントースト ほか)(2025.06.14)
- 二坪喫茶アベコーヒー@溝の口 (あんことクリームチーズのコッペパン ほか)(2025.05.10)
- ブーランジェリー スドウ@松陰神社前 (マカロンマロンカフェ ほか)(2025.05.04)
- パンとエスプレッソと 博多っと@櫛田神社前 (ムーめんたいセット)(2025.02.23)
「 田都(青葉台・藤が丘)」カテゴリの記事
- 小さな野はらの木の下で@藤が丘 (鶏塩らーめん)(2025.03.08)
- 荒田珈琲@青葉台 (むらさきいものロールケーキ ほか)(2024.10.26)
- KIKI NATURALICECREAM@青葉台 (黒米コーラのアイス ほか)(2024.08.18)
- ブルードアコーヒー@青葉台 (ホットドッグセット)(2024.06.02)
- ブーランジェD316CASA@青葉台 (カヌレ ほか)(2023.12.18)
「 カフェ」カテゴリの記事
- 高山珈琲@岩本町 (シナモントースト ほか)(2025.06.14)
- 二坪喫茶アベコーヒー@溝の口 (あんことクリームチーズのコッペパン ほか)(2025.05.10)
- 伊右衛門カフェ@品川 (伊右衛門の抹茶パフェ ほか)(2025.04.13)
- TEA TATAMO!@駒沢大学 (抹茶モンブランドリンクセット)(2025.04.06)
- やくし茶屋@薬師池公園 (薬師ブレンドとクリームあんみつ)(2025.03.29)
« ミサキドーナツ@鎌倉 (レモンクリームのドーナツ) | トップページ | コッペん道土@市が尾 (コッペパンいろいろ) »
コメント