いまがわ食堂@町田 (三崎まぐろのレアカツ定食 ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
ビルの入り口にあるディスプレイです。お店のコンセプトは、三浦半島の朝獲れ鮮魚と野菜の地産地消、そして無添加無化調の安心食材とのこと。鮮魚をメインにした定食とちょい飲み向けの一品料理がいただけるようです。

それでは、階段を上がってお店のほうに行ってみます。

打ちっぱなしコンクリの天井と白が基調のかっこよいカフェのような内装。テーブルやイスも定食やさんの普段使い的な味がありつつおしゃれさも感じられます。
席数のほうは、カウンターから6人掛けのテーブルまで利用客のタイプに合わせたものが用意されており、全部で50ほど。
店員さんたちは皆若いですが、接客は丁寧です。

メインの定食はこちら。全て三浦の食材が主役です。
1日限定10食のウニと葉山牛の炙り焼き定食は残念ながら売り切れでした


夜の一品ものメニュー。定食でも使われている刺身や煮つけのほか、三浦野菜を使ったお惣菜、それほど種類はないもののアルコールも揃っています。
ビール(セット価格) 302円

ビールはお店では意外と珍しいサッポロ黒ラベル

燻製トロサバのポテトサラダ 410円

ビールのお供に一品ものを一つ。ポテサラはマヨネーズは控えめでポテトが主役の優しめの味、燻製サバも素朴ないい味を出してます。
三崎まぐろのレアカツ定食 1060円

三浦鮮魚の代表格とも言える三崎マグロのカツがメインのちょっとガッツリ系が食べたい時にうれしいメニュー。ご飯、味噌汁、食前酢、お新香、アジフライとマグロの刺身もついています。

きれいに揚がったマグロカツ、衣がサックリがさっぱりしつつも旨味のあるマグロを引き立てます。

すりゴマを加えたソースとの相性もバッチリで旨いっすね~、もちろんご飯も進みます


マグロの刺身もしっとりと身が締まって旨し


味噌汁は生わかめ、あおさ海苔、本麩から具材を選べます。今回のチョイスはあおさ海苔、魚介のダシがしっかり効いて海苔の風味ともバランスとれてます。
今川家のなめろう丼 982円

嫁はんのオーダーしたのがこちらのなめろう丼。
タレと生卵が絡んだ味付けがいい感じ、小ぶりですが金目の煮つけもおいしいですよ。
ごちそうさまでした~
食事、ちょい飲みとお手軽に新鮮な魚介がいただけます。
↓ブログランキングのリンクです。
↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
----------------------------------------------
店名:いまがわ食堂
所在地:東京都町田市森野1-39-5
TEL:042-732-3671
アクセス:町田駅(JR横浜線)ターミナル口から徒歩5分
(小田急線)北口から徒歩1分
営業時間:11:00-23:00
定休日:無休
なし(近隣にコインパーキング多数)
« 牛たん福助@仙台あおば通 (牛たんしゃぶしゃぶ) | トップページ | キャトルールワッフル@溝の口 (ワッフルサンドイッチとスペシャルワッフル) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 流木@淵野辺 (めおと重)(2025.07.14)
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- 空丸@鎌倉 (七福いくら丼)(2025.06.28)
- 糸島ほたる@波多江 (ごま鯛茶漬け ほか)(2025.05.06)
- 金目鯛 とくぞう@熱海 (金目鯛の紅白二色丼)(2025.02.24)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- りんごとバター@町田 (タルトタタンほか)(2025.03.23)
- めがね庵@町田 (京風おでん ほか)(2025.02.11)
- こがさかベイク@町田 その④(ティラミス×武相ブレンドのかき氷 ほか)(2024.09.07)
- 【催事】大江戸ビール祭り2024夏@町田シバヒロ(2024.08.10)
« 牛たん福助@仙台あおば通 (牛たんしゃぶしゃぶ) | トップページ | キャトルールワッフル@溝の口 (ワッフルサンドイッチとスペシャルワッフル) »
コメント