ピコット@宮ノ下 (富士屋ホテルのカレーパンとアップルパイ)
※ 画像はクリックで拡大します
重厚な造りの木製棚が中央に配置された店内。
食パンや菓子パンなど十種類ほどのパンが並んでいます。その対面の冷ケースにはケーキなどの生菓子系、さらに奥の棚にはホテルのジャムやドレッシング、レトルト食品なども揃っています。
この中からお土産にパンとスイーツからいくつか見繕って買ってみました。
クラシックカレーパン 300円(+税)
富士屋ホテル不動の人気メニュー・ビーフカレーの味に限りなく近づけたという名物のカレーパン( ^ω^ )
サックリ揚がった生地と濃厚で深みのあるルーがマッチして旨いです
アップルパイ(カット) 550円
もう一つ富士屋ホテルのお土産といえばこちら、アップルパイ。
見るからに軽い質感のパイ生地の中にりんごがたっぷり詰まってます
サクサクの生地と甘味とシナモンが程よく効いたりんごのバランスが良いですね~。
りんごパン 240円(+税)
こちらはりんごをモチーフにしたビジュアルからしてかわいらしいパン。
中には、こちらもアップルパイと同じと思われるりんごのフィリングとカスタードクリームが詰まっていました。フンワリした生地との相性も良く、おいしいです
クルミあんぱん 240円(+税)
こちらのあんパンは素朴な甘さのあんの中にたくさんのクルミが入っています。香ばしさと食感がいいですね。
宮ノ下シュークリーム 400円(+税)
スイーツのほうは宮ノ下の名を冠したものを2品購入。
1品目はまん丸に整ったフォルムのシュークリーム。
中にはカスタードクリームが隙間なく詰まってます( ^ω^ )
ナッツが香ばしく、サクッとしたシュー皮と濃厚なカスタードの組み合わせは文句なく旨いです。
宮ノ下プリン 300円(+税)
スイーツのもう一品。シンプルな装いのプリンです。
添加物を一斉使用していないそうで、メープルシュガーの優しい甘さとなめらかな食感が上品なプリンです。
ごちそうさまでした。
名門ホテルにはなかなか宿泊できないものの、パンやスイーツは比較的お手頃価格なので利用しやすいですな。
↓食べ歩きブログランキングのリンクです。
↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------
店名:ピコット 本店 (PICOT)
TEL:0460-82-2211
アクセス:宮ノ下駅(箱根登山鉄道)徒歩6分
営業時間:8:30-19:00
定休日:無休
あり(富士屋ホテル駐車場)
ホームページ:http://www.fujiyahotel.jp/restaurant/picot/index.html
« ザ シフォン&スプーン@町田 (ザ・キャラメル シフォン) | トップページ | 渡邊ベーカリー@宮ノ下 (温泉シチューパンと梅干あんパン) »
「 パン・サンドイッチ」カテゴリの記事
- ベッカライ・ブロートハイム@桜新町 (クロアソン ほか)(2025.06.21)
- 高山珈琲@岩本町 (シナモントースト ほか)(2025.06.14)
- 二坪喫茶アベコーヒー@溝の口 (あんことクリームチーズのコッペパン ほか)(2025.05.10)
- ブーランジェリー スドウ@松陰神社前 (マカロンマロンカフェ ほか)(2025.05.04)
- パンとエスプレッソと 博多っと@櫛田神社前 (ムーめんたいセット)(2025.02.23)
「 洋菓子」カテゴリの記事
- 伊都きんぐ@美咲が丘 (どらきんぐエース ほか)(2025.07.12)
- 喜久家@元町・中華街 (ラムボール ほか)(2025.05.17)
- 二坪喫茶アベコーヒー@溝の口 (あんことクリームチーズのコッペパン ほか)(2025.05.10)
- ベルグの4月@南町田グランベリーパーク (国産いちごのパフェと生トゥンカロン ほか)(2025.04.26)
- 新三郎商店@加布里 (塩白コーヒープリン ほか)(2025.04.20)
「 神奈川(県央・県西エリア)」カテゴリの記事
- きんじろうカフェ@小田原 (きんじろうプリンときんじろうソフト)(2025.03.15)
- 炭焼ビリー@中央林間 (串焼きいろいろ ほか)(2024.12.31)
- 山小屋@二宮 (五郎オリジナルパフェ)(2024.11.10)
- おいもカフェ みなと屋@かしわ台 (焼き芋グラタンと焼き芋パフェ)(2024.10.27)
- 一夏@相武台前 (とうもろこしのかき氷 ほか)(2024.07.20)
« ザ シフォン&スプーン@町田 (ザ・キャラメル シフォン) | トップページ | 渡邊ベーカリー@宮ノ下 (温泉シチューパンと梅干あんパン) »
コメント