エチエンヌ@新百合ヶ丘 (リベルテソバージュ ほか )
※ 画像はクリックで拡大します
店内は、照明、商品棚、小物類などアンティークぽいセンスの良さが感じられるお洒落な内装です。おっさんにはちょっと落ち着かない雰囲気ですが、イートインすることにしました。
こちらのディスプレイされたトリケラトプス、チョコレートでできてるんだそうです。
いやいや、これはすごい出来栄えじゃないですか
店主さんの奥さんがこういったスイーツアートを得意とされているとのこと。
モンブラン 480円
なかなか個性的なフォルムのモンブラン。
ウエハースっぽい生地の下はマロンクリーム。その中に生クリームとマロングラッセが入ってます。どちらかと言うとしっかりした甘さです。
土台はヘーゼルナッツのマカロンだそうで他のモンブランにはないねっとりした食感になってます。
シャルロット 490円
軽めのシャルロット生地の上に季節の洋ナシと生クリームが乗ってます。味のバランスは良いですが若干重心が高めで不安定で食べにくいかも
ぶたのおしり 320円
こちらはお土産で購入、包装紙にはお店のマスコットである豚のイラスト。300円台とシュークリームとしては高めのお値段設定になってます。
ヘーゼルナッツが練り込まれたシュー皮はザクッと香ばしい仕上がり。中のカスタードクリームもその皮に負けじと濃厚で食べ応えがあります
リベルテソバージュ 550円
クープ・デュ・モンドという洋菓子の世界大会で優勝したお店のスペシャリテといえる一品。キャラメルのグラサージュの中身は濃厚なチョコムースにソテーされたバナナになってます。サイドにトッピングされたクルミも香ばしさと食感をプラスしてます。
さすがのバランス、これは旨いですね~
タンブラン 460円
アーモンド生地でカスタードとイチゴなどのフルーツをサンド。上にはイチゴ、マカロン、さらにイチゴのクリームが乗ってます。甘さと酸味のバランスの良い一品です。
ガトーショコラ 420円
パリパリのチョコレートとチョコスポンジのチョコ2段構え。チョコスポンジは濃厚な風味ながら食感はフワフワ、滑らかな生クリームともマッチしてます
ジレンマ 460円
こちらはホワイトチョコレートのムースがベースの優しい甘さ。そこにベリーソースの程よい酸味が加わっています。
どれもさすがのレベルの高さ。行列しなくても済む分、リリエンベルグよりこちらの方が利用し易いかもですね。
↓食べ歩きブログランキングに参加中です。
↓ポチッと一票ご支援をお願いしますm(_ _)m
店名:エチエンヌ (Etienne)
所 在 地 :神奈川県川崎市麻生区万福寺6-7-13
電話番号:044-455-4642
アクセス:新百合ヶ丘駅(小田急線) 北口から徒歩6分
営業時間:10:00-19:00
定 休 日 :月曜 近隣の三井のリパーク利用
※2000円以上購入で30分の無料券がもらえる
ホームページ: http://www.etienne.jp/
« 菊よし@田奈 (ミシュランのうな重) | トップページ | ちゅうりん@中央林間 (焼肉いろいろとカキのリゾット) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- 高山珈琲@岩本町 (シナモントースト ほか)(2025.06.14)
- 喜久家@元町・中華街 (ラムボール ほか)(2025.05.17)
- ベルグの4月@南町田グランベリーパーク (国産いちごのパフェと生トゥンカロン ほか)(2025.04.26)
- 伊右衛門カフェ@品川 (伊右衛門の抹茶パフェ ほか)(2025.04.13)
- リゼッタ@二子玉川 その②(プリンアラモード ほか)(2025.02.01)
「 神奈川(川崎エリア)」カテゴリの記事
- 二坪喫茶アベコーヒー@溝の口 (あんことクリームチーズのコッペパン ほか)(2025.05.10)
- 調理室池田@川崎北部市場 (ツナメルト ほか)(2025.02.02)
- Slow Sweets@柿生 (完熟いちごのソフトクリーム ほか)(2025.01.26)
- ヨフプラス@梶が谷 (ブルーベリーとクリームチーズのパフェ ほか)(2023.09.09)
- 神乃珈琲@宮前平 (カツサンドと那須御養卵の和三盆プリン)(2022.09.24)
« 菊よし@田奈 (ミシュランのうな重) | トップページ | ちゅうりん@中央林間 (焼肉いろいろとカキのリゾット) »
コメント