一番いちばん@町田 (わんたん麺)
※ 画像はクリックで拡大します
店内はどっしりとした木製カウンターのみで12席ほど。
厨房との仕切りは無いので圧迫感はなく落ち着いて座れます。
クリーム色っぽい壁には装飾もあまりなくシンプルな感じですが、奥に結構大きな壁掛けテレビがあって目立ってます。
清掃が行き届いた感じできれいです
厨房は店主さんと若い店員の2名体制、にこにこな接客はなく黙々と集中して作っているのでちょっとした緊張感ありです。
わんたん麺 880円(+味玉 100円)
スープの色合い、麺や具材のバランスなどビジュアル的にもキレイな一杯。
スープは鶏がベースとなった醤油系。
やや濃いめながらも丸みやコクがあってかなりおいしいです
鶏油も効いていて丁度良いくらいのこってり感もあります。
麺は手打ちの中太平打ちの縮れ麺。スープがよく絡みますねー。
コシとモチモチ感もあり食感もよく、これもおいしいです。
チャーシューは、鶏と豚の2種類が入っています。
鶏チャーシューは胸肉あたり、豚の方も脂は少な目で割とさっぱりとしてます。厚みの割に柔らかく濃い目のスープに合ってますね。
そしてトッピングのメインのワンタンは5つくらい入ってます。
餡の肉は多め、薄めの皮ですがボロボロにはならず、スープをよく吸って全体の味のバランスも良くいい食感です
以前、オープン直後の時期に来たことがありますが、その頃よりもかなり旨くなっているような気がします。ちょくちょく食べたくなるお店です。
↓食べ歩きブログランキング参加中。
↓よろしければポチッと一票お願いしますm(_ _)m
------------------------------------------
店名:一番いちばん (いちばんいちばん)
所在地:町田駅(小田急線) 徒歩8分
(JR横浜線) 徒歩13分くらい
営業時間:11:30-14:30/18:00-20:00
定休日:水曜
なし(近隣にコインパーキングあり)
« 【閉店】クイーン・アリス・カフェ@南町田 (ベーカリー編) | トップページ | エスプラン@鶴見 (珈琲あんぱん ほか) »
「 ラーメン」カテゴリの記事
- ナポレオン軒@都立大学 (釜玉中華そば)(2025.04.29)
- 小さな野はらの木の下で@藤が丘 (鶏塩らーめん)(2025.03.08)
- ShinShin@天神 (煮玉子入りらーめん)(2025.02.09)
- 胡楼亭@あざみ野 (麻辣担々麵 ほか)(2024.09.14)
- 雪ぐに@中田 (味噌ラーメン)(2024.02.26)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- 海幸@町田 (鰻のバタとろ巻き ほか)(2025.07.06)
- りんごとバター@町田 (タルトタタンほか)(2025.03.23)
- めがね庵@町田 (京風おでん ほか)(2025.02.11)
- こがさかベイク@町田 その④(ティラミス×武相ブレンドのかき氷 ほか)(2024.09.07)
- 【催事】大江戸ビール祭り2024夏@町田シバヒロ(2024.08.10)
« 【閉店】クイーン・アリス・カフェ@南町田 (ベーカリー編) | トップページ | エスプラン@鶴見 (珈琲あんぱん ほか) »
コメント