しら鳥@富水
店名:しら鳥
最寄駅:富水(小田急小田原線) 徒歩7分くらい
営業時間:(月-金) 11:30-14:30
(土・日・祝) 11:30-14:30/17:00-19:30
定休日:月曜
お店の裏に4台分くらい
先々週の松本城から城つながりで小田原に行ってきました。
猛暑のせいか道路も現地もけっこう空いてましたね。
帰りに小田原のご当地っぽいものということで
今まで未食でもある小田原系ラーメンを食べようとこちらに
見た目の寂れかたはなかなかのもの…
店内は、仕方ないですが、外観相応に疲労感があります…
席数はカウンターで6、テーブルで6
それからお座敷に2卓(4名ずつかな)で20席くらいです。
ご夫婦と娘さんの3名体制のようですね。
厨房の店主さんからも声掛けがある あたたかい丁寧な接客でした。
わんたんめん 850円
見た目濃い目のしょう油スープが小田原系の特徴でしょうか
ダシは豚骨のみらしいですが、けもの臭は左程強くないですね。
しょう油も見た目ほど濃い味でもなく丸みがある感じ。
麺はやわらかめの中太の平打ち縮れタイプ。
優しめのスープとバランスが取れている感じです。
具材はチャーシュー、メンマ、のり、もやし、三つ葉 ともちろんワンタン
チャーシューはバラとモモが1枚ずつとのことです。
かなり大きく厚めで食べごたえ十分、モモはそこそこの硬さです。
バラは柔らかく脂ものってます。
ワンタンは5つくらい、餡もしっかり入り、スープも沁みてうまいっす。
メンマは歯応えは十分、が、かなり甘い。初めてのタイプです。
自分的にはちょっとこのラーメンにはあってないような気も…
もやしや三つ葉はシャキシャキとして、いいアクセントになっとります。
初めての小田原系でしたが、お店の人ともども
昔ながらの地元の人に親しまれてる味って感じでした。
« ブラウニー@成瀬 (コーヒーあんぱん ほか) | トップページ | 【閉店】たい吉@町田 (夏鯛) »
「 ラーメン」カテゴリの記事
- ナポレオン軒@都立大学 (釜玉中華そば)(2025.04.29)
- 小さな野はらの木の下で@藤が丘 (鶏塩らーめん)(2025.03.08)
- ShinShin@天神 (煮玉子入りらーめん)(2025.02.09)
- 胡楼亭@あざみ野 (麻辣担々麵 ほか)(2024.09.14)
- 雪ぐに@中田 (味噌ラーメン)(2024.02.26)
「 小田急線」カテゴリの記事
- まるぬき@中央林間 (辛ねぎ肉せいろ)(2015.10.12)
- ラ バニラ @中央林間 (ロールケーキセット)(2015.07.25)
- すごいっ手羽@相模大野 (手羽のから揚げ ほか)(2015.07.25)
- 農場の家@小田急相模原 (焦がしカラメルシュー)(2015.07.04)
- メゾンカイザー@相模大野 (牛タンシチューのランチセット)(2014.12.14)
コメント