曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)
※ 画像はクリックで拡大します
入口前のメニューをチェック。こちらの人気№1は何といっても餃子🥟
もう一つが関東では珍しい台湾ラーメン🍜
その他、おつまみ系の小皿がなかなか充実しています。
入口の脇に設置された券売機で食券を購入し入店です。
1階はL字に厨房を囲むカウンターが10席ほど。内装は居酒屋風。
2階にもテーブル席があるようです。
壁には店主さんの餃子に対するこだわりが掲げられています。
雑誌、テレビなどのメディアへの露出も多いようです。
若干アピールが強めですがf^^;
生ビール 420円
飲み物はもちろん餃子のベストパートナー・ビール🍺
台湾ラーメンセット 860円
今回は2つの名物を組み合わせたお店初心者にはありがたいセット。
台湾ラーメンに餃子が3つ付いています。
台湾ラーメンは、(まだ食べた事はないですが)本場・名古屋のものと比べるとひき肉やニラの量は控えめ。あっさり目の醤油スープがベースになっていて、ひき肉のピリ辛が効いています。
麺は中太でやや縮れが入ったタイプ。
コシはそれほど強くなくツルツルとしたのど越しで、優しめのスープにも合います
コリコリのメンマは名わき役。ひき肉とニラのコンボもいい味出してますね。
続いて主役の餃子行ってみます!
キツネ色のいい焼き具合、円筒形の独特なフォルムをしています。
表面はカリッと香ばしい仕上がり。
生地自体は厚めで非常にモチモチした食感、そして中からは大量の肉汁!
多めのひき肉と長葱やニラ、タマネギのコンビネーションも良く、旨し!
ごちそうさまでした(^人^)
旨味と食べ応え十分の名物餃子!おつまみも豊富でちょい飲みにもぴったりのお店ですね。
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
-------------------------------------------
店名:でっかい餃子 曽さんの店
所 在 地 :東京都渋谷区代々木1-33-2
電話番号:03-3375-1868
アクセス:代々木駅
(JR各線、都営大江戸線)徒歩1分
営業時間:11:00-翌1:00
定 休 日 :無休 なし
« ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか) | トップページ | コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット) »
「 ラーメン」カテゴリの記事
- 長岡食堂@町田 (生姜醤油ラーメン ほか)(2021.02.06)
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- らーめん 鶏喰 (~TRICK~)@吉野町 (特製鶏の醤油らー麺)(2020.11.08)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- かるびラーメン京城苑@小田原 (かるびラーメン ほか)(2020.08.29)
「 東京(渋谷エリア)」カテゴリの記事
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- オーヴォ@二子玉川 (酪農チーズケーキ ほか)(2020.08.09)
- マジ ドゥ ショコラ@自由が丘 (アイスムースサンドとマジ ドゥ ショコラ ほか)(2020.07.25)
- カレー屋 パクパクもりもり@渋谷 (パク²もり²カレー)(2020.01.19)
- 八雲@池尻大橋 (特製ワンタン麺)(2019.12.09)
「 中華料理・中華菓子」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- かかん@鎌倉 (かかんの本格四川麻婆豆腐定食 ほか)(2020.04.29)
- 551蓬莱@なんば (豚饅と海老焼売)(2020.03.01)
« ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか) | トップページ | コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット) »
コメント