もあ 石窯館@藤が丘 その②(春のふるさとパンまつり)
※ 画像はクリックで拡大します
来店時には、ふるさとパンまつりと題して、日本の各地にちなんだパンを販売するイベントが催されていました(^^)
店舗は多くのお客さんが訪れていましたが、店内は一定人数の入れ替え制になっていました。
パンの種類は70~80近く、豊富なラインナップになっています。
イベントのパンを中心にいろいろとテイクアウトしました。
揚げパン 162円
あるとつい買ってしまう揚げパン。
サックリ揚がり きな粉も香ばしく旨いです
神奈川シュウマイパン 194円
シュウマイを見事に再現したフォルム
パン生地はフワフワでひき肉もきめ細かいため全体的にソフトな食感ですが、シャキシャキのタケノコがアクセントになってます(・∀・)イイ!!
北海道ちくわパン 216円
噂に聞いていた北海道では人気のパン。
意外にマッチするマヨネーズとちくわ、さらに中にツナフィリングが入っています。
岡山ももの里 184円
フンワリの生地の中に白桃クリームチーズとカット黄桃、2種類のももが楽しめます🍑
クリームパン 173円
東京ウォーカーで紹介されというお店の人気パン。
とろとろの濃厚カスタードクリームが旨し!
郡山クリームボックス 162円
チラシでは、人気の「ラウンド」に牛乳と練乳で作った濃厚なミルククリームがたっぷり、という事でしたが、なぜか食パンでの提供でしたf^^;
くるみピーナッツ 216円
くるみ入りの香ばしいパン生地に程よい風味のピーナッツクリーム、マッチ具合が絶妙です
マスカルポーネあんパン 194円
マスカルポーネチーズのミルク感とあんこ、くるみの香ばしさと食感が後を引くおいしさです。
沖縄フルーツサーターアンダギー 1個 108円
揚げものなのでややもするとこってり目のサーターアンダギーですが、レーズンとフルーツミックスの爽やかな甘みが加わり食べ易くなってます。
大阪たこ焼きパン 248円
そしてこちらは、ネーミングのまんま たこ焼きを模したフォルム
中にはたっぷりのキャベツと紅ショウガ、ソースとかつお節がマッチして旨いです。
ごちそうさまでした(^人^)
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
--------------------------------------------
店名:もあ 石窯館
所 在 地 :神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-13-4
電話番号:045-979-0709
アクセス:藤が丘駅(東急田園都市線)南口から徒歩5分くらい
営業時間:7:30-19:30
定 休 日 :不定休 あり(店舗横に20台)
ホームページ:http://www.pain-moa.com/
« 串勝@南町田 その③(串大盛弁当 ほか) | トップページ | Beer House ALNILAM@町田 (クラフトビールとロコモコ風チーズハンバーグ弁当) »
「 パン・サンドイッチ」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- パンパティ@南町田グランベリーパーク (ステーキカレーパン ほか)(2020.12.11)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
- ホットケーキパーラー フルフル@赤坂 (ぶどうクリームホットケーキ ほか)(2020.09.22)
「 田都(青葉台・藤が丘)」カテゴリの記事
- ルーシーズベーカリー@青葉台 その②(ブルーベリーチーズパイ ほか)(2020.09.12)
- 氷峰ジャンダルム@青葉台 (巨峰ジャンダルム ほか)(2020.08.30)
- もあ 石窯館@藤が丘 その②(春のふるさとパンまつり)(2020.05.30)
- 響心庵@青葉台 その②(鍋焼きうどん ほか)(2020.02.12)
- 紀助@青葉台 (白レバー ほか)(2019.12.27)
「 神奈川(横浜北エリア)」カテゴリの記事
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- 風來蕎@たまプラーザ (季節のコースとそばいなり)(2020.11.03)
- よこはま物語@都筑ふれあいの丘 (もっちりナポリタン ほか)(2020.10.15)
- 金のフライパン@あざみ野 (和栗のモンブラン ほか)(2020.09.29)
- cafe UPENDY (カフェユペンディ)@鶴見 (淡路島カレー)(2020.09.21)
« 串勝@南町田 その③(串大盛弁当 ほか) | トップページ | Beer House ALNILAM@町田 (クラフトビールとロコモコ風チーズハンバーグ弁当) »
コメント