パティスリー クグラパン@鎌倉 (クグラパン ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
渋い色合いのフローリングとインテリアが並ぶクラシカルな雰囲気の店内。
店名の「クグラパン」はフランスの伝統菓子クグロフとラパン(フランス語のうさぎ)の組み合わせ、ということでうさぎのイラストや置物が至る所に配置されてます🐰
大きなショーケースには20種類ほどのプティガトー、ホールケーキが5種類ほど、その対面の棚にはクグロフやフィナンシェ、クッキー、メレンゲ、パウンドケーキ などの焼き菓子が揃っています。
カウンターを挟んだ逆サイドにはカフェスペースがあり、キッシュプレートやフレンチトーストなどのカフェメニューが提供されています。
こちらも気になりましたが、朝からの連食でお腹が一杯に…😓
今回はお土産にケーキをテイクアウトしました。
タルトフロマージュ 430円(+税)
フランスはアルザス地方のチーズケーキ 。カマンベールチーズのまろやかさが引き出された優しい風味、おいしいです
キャラメルシュークリーム 320円(+税)
ザクザクのシュー生地にたっぷりの濃厚なキャラメル生クリームの組み合わせ、表面のアーモンドの香ばしさと食感もいいです。これも旨し
タルトジュール 320円(+税)
本日のフルーツタルト、この日はアプリコットでした。
甘さ控えめのアーモンドクリームがフルーツを引き立てます。
フランボワーズショコラ 480円(+税)
小さなクグロフが乗った可愛らしいビジュアルのチョコレートケーキ。
フランボワーズのムースとジュレ、ムースショコラの組み合わせで、程よい酸味と甘さのバランスになってます(・∀・)
ガトーシャンティ 460円(+税)
フワフワのスポンジ生地と生クリームの一体感がいい感じです。
カットされたイチゴがたっぷりサンドされてます🍓
リュクス 520円(+税)
ブラウニーの土台の上にチョコレートムースがドンと鎮座、その中央にはバニラムース。濃厚なチョコレートムースとバニラムースとの組み合わせが秀逸です(・∀・)イイ!!
クグラパン 580円(+税)
ラストは店名を冠したお店のスペシャリテ。フォルムはクグロフ、チョコレートの耳でうさぎを模してますね。
ヘーゼルナッツクリームをメープルのムースで包んでます。
2段階の甘さに上にのったオレンジのジュレでサッパリとした余韻が残ります。さすがのスペシャリテ、旨いですね
ごちそうさまでした(^人^)
次回はカフェの方にもおじゃましてみたいです。
↓食べ歩きブログランキング参加中です。
↓ポチッと一票ご支援お願いしますm(_ _)m
----------------------------------------
店名:パティスリー クグラパン
(Patisserie Kouglapin)
所 在 地 :神奈川県鎌倉市小町3-6-12
電話番号:0467-84-9377
アクセス:鎌倉駅(江ノ島電鉄・JR各線)徒歩12分
営業時間:【テイクアウト】10:30-18:30
【カフェ】11:00-17:00
定 休 日 :水曜・第2火曜 なし
ホームページ:https://kouglapin.cafe/
« かかん@鎌倉 (かかんの本格四川麻婆豆腐定食 ほか) | トップページ | PICO@江ノ島 (シラスピッツァと樽生江ノ島地ビール ほか) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その②(周年記念タルトとパンナコッタ)(2020.11.24)
- オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか)(2020.10.31)
「 神奈川(鎌倉・湘南エリア)」カテゴリの記事
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
- ヨリドコロ@稲村ケ崎 (TKGのASA定食)(2020.09.13)
- サロン ド クルミッ子@鎌倉 (クルミ ッ子パフェ)(2020.07.24)
- CALVA (カルヴァ)@大船 (リティシアとモンブラン)(2020.06.21)
- PICO@江ノ島 (シラスピッツァと樽生江ノ島地ビール ほか)(2020.05.04)
« かかん@鎌倉 (かかんの本格四川麻婆豆腐定食 ほか) | トップページ | PICO@江ノ島 (シラスピッツァと樽生江ノ島地ビール ほか) »
コメント