パティスリー 木かげ茶屋@江田 (ラスクシューとバスクチーズケーキ ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
プティガトー、焼き菓子がそれぞれ20~30種類、プリンやアイスなど豊富なラインナップとなっています。
タイミング的に販売の店員さんがいませんでしたが、シェフが直々に丁寧に接客対応していました。
ラスクシュー 230円(+税)
先ずはお店の名物のシュークリーム。
ラスクをのせて焼き上げられています。
ラスクの乗ったシュー皮はカリカリ・サクサクの食感!
クリームは根釧地区の生乳から作られているそうで濃厚で甘みもしっかり、これは旨し
バスクチーズケーキ 420円(+税)
店頭にポスターが貼られ推しアイテムになっていた最近ブームになりつつあるバスクチーズケーキ🧀
バスクショコラ 450円(+税)
こちらは、バスクチーズケーキにイタリア産のスイートチョコレートを思い切り加えたという冬季限定の一品。
チーズケーキは表面は香ばしく、中はしっとりと焼き上がり。
ショコラの方はチョコの濃厚さを活かしつつ、どちらもすっきりとした甘さが良い感じ👍
パバナ 450円(+税)
こちらは、農林水産大臣賞受賞のPOPに惹かれ購入。
3種のベリーがトッピングされています。
厚めのビスキュイがベース 。
爽やかなトロピカルフルーツのムースの中にはフランボワーズのソースが忍ばせてあります。
ピスターチ 430円(+税)
こちらは、ジャパンケーキショーで連合会会長賞を受賞した一品。
ピスタチオクリームとプラリネクリーム、アーモンドのムースがバランスよく旨いです(・∀・)イイ!!
利久 380円(+税)
抹茶ベースの鮮やかな緑のケーキ。
下層は2種類のチョコレートになっていて、抹茶とチョコのコンビネーションを楽しめます。
ショコラオランジュ 400円(+税)
こちらは、柑橘系の酸味とマイルドなミルクチョコレート、定番の組み合わせで安定感のある旨さ。
ごちそうさまでした(^人^)
フレンチレストラン併設ですが、アットホームで利用しやすいお店です。
↓食べ歩きブログランキングへのリンクです
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
----------------------------------------------
店名:パティスリー 木かげ茶屋
所 在 地:神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-22
電話番号:045-911-1337
アクセス:江田駅(東急田園都市線) 東口から徒歩6分くらい
営業時間:10:00-21:00
定 休 日:年末年始 あり
ホームページ:http://www.kokage.gr.jp/
« ミート矢澤@五反田 (新春特別コンボ) | トップページ | 喫茶ちゃっぷ@町田 (厚焼きホットケーキ) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その②(周年記念タルトとパンナコッタ)(2020.11.24)
- オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか)(2020.10.31)
「 田都(市が尾・江田・あざみ野)」カテゴリの記事
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- 金のフライパン@あざみ野 (和栗のモンブラン ほか)(2020.09.29)
- ナッシュカッツェ@江田 その④(黄色いモンブラン ほか)(2020.05.10)
- リストワールヤマモト@あざみ野 (冬のミルフィーユ ほか)(2020.02.22)
- パティスリー 木かげ茶屋@江田 (ラスクシューとバスクチーズケーキ ほか)(2020.01.26)
「 神奈川(横浜北エリア)」カテゴリの記事
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- 風來蕎@たまプラーザ (季節のコースとそばいなり)(2020.11.03)
- よこはま物語@都筑ふれあいの丘 (もっちりナポリタン ほか)(2020.10.15)
- 金のフライパン@あざみ野 (和栗のモンブラン ほか)(2020.09.29)
- cafe UPENDY (カフェユペンディ)@鶴見 (淡路島カレー)(2020.09.21)
コメント