路じ@溝の口 (初代の白いカレーうどん ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
店内はまだ新しく 木のテイストを活かした割烹風の造りになってます。
座席は、中央に10人掛けの大テーブルがあり、4人掛けのテーブル6卓、2人掛けのテーブル6卓となってます。
生ビール中 530円(+税)
先ずはビールからスタート (≧∇≦)o口ぷはっ~~!!
串揚げ 各180円(+税)
サーモンいくら、ささみとんぶり添え、
生ハムヤングコーン、しいたけしんじょう
続いて、ビールのお供 串揚げをオーダー、変わったネタがいろいろとあり悩みますが、今回はこちらの4種をチョイス。
ダシ醤油、塩、ソースをお好みで付け いただきます。
サクサクの衣とネタのマッチ具合もいい感じ、旨いです👍
ホタテの土佐酢ジュレ 600円(+税)
ホタテ・いくらの魚介の旨味にスライスやまいもの食感や土佐酢ジュレの酸味がバランスよく加わって旨し!
辛味じゃこ豆腐 550円(+税)
こちらもさっぱり系、豆腐とカリカリのジャコが合いますね(・∀・)イイ!!
初代の白いカレーうどん 1100円(+税)
そしてお店の名物、カレーうどん!
白いムース状の何かが表面を覆ったインパクトのあるビジュアル(゚Д゚;)ノ!!
このムースはジャガイモ、生クリームで作られ、スパイスをたっぷりとかけたもの。カレーうどんのスープにマイルドな旨味が加わります。
麺はやわらか目でそれ程インパクトはないですが、よりスープの味に集中できるかもです。
ごちそうさまでした!
名物のうどんの他、何気に充実した単品メニューでちょい飲みも楽しめそうなお店です。
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
----------------------------------------------
店名:路じ (ロジ)
アクセス:溝の口駅(東急田園都市線、JR南武線) 北口から徒歩3分くらい
営業時間:11:30-15:00/17:00-翌1:00[土日祝は通し]
定休日:なし
なし
« 武相庵@町田 (クロッサンドプレート ほか) | トップページ | なな輝@沼津港 (鯵フライとまご茶漬け膳 ほか) »
「 田都(溝の口・高津・二子新地)」カテゴリの記事
- とよじろう@二子新地 (大山鶏の半身丸揚げ ほか)(2020.08.02)
- ももすず@溝の口 (幸せの玉手箱)(2020.03.20)
- 路じ@溝の口 (初代の白いカレーうどん ほか)(2019.05.05)
- とんかつ大地@二子新地 (ロースかつ定食)(2018.05.13)
- 藤丸クラフト@溝の口 (川崎クラフトビールと牛すじ煮込み)(2017.09.10)
「 神奈川(川崎エリア)」カテゴリの記事
- とよじろう@二子新地 (大山鶏の半身丸揚げ ほか)(2020.08.02)
- パティスリーリュテス@鷺沼 (リュテスとモンショコラ)(2020.07.04)
- ももすず@溝の口 (幸せの玉手箱)(2020.03.20)
- 路じ@溝の口 (初代の白いカレーうどん ほか)(2019.05.05)
- 彩り亭@鷺沼 (まんぞくにぎり)(2018.12.08)
「 そば・うどん」カテゴリの記事
- へぎそば清兵衛@町田 (大海老天せいろ)(2021.01.02)
- ウエスト@淵野辺 (博多うどんともつ鍋 ほか)(2020.12.19)
- 風來蕎@たまプラーザ (季節のコースとそばいなり)(2020.11.03)
- 響心庵@青葉台 その②(鍋焼きうどん ほか)(2020.02.12)
- 道頓堀 今井@道頓堀 (きつねうどんと笹巻ずし)(2020.02.09)
« 武相庵@町田 (クロッサンドプレート ほか) | トップページ | なな輝@沼津港 (鯵フライとまご茶漬け膳 ほか) »
コメント