パティスリー アンカド@町田 (アリエとアンカド ほか)
※画像はクリックで拡大します
店内は1階がテイクアウト専門のパティスリー、2階がイートインスペースになっています。
入り口前のカウンターに並ぶプティガトーは6~7種類ほど。
二つをイートイン、もう二つをテクアウト用に購入し、少し急な階段を上がり2階へ上がると、白を基調にアンティークなテーブル、イスが並ぶくつろぎ感のある空間になっています。
コーヒー 450円
コーヒー豆は奥沢にあるチャノココーヒーにオーダーしたというアンカドオリジナル☕
香りも良くおいしいです(^ ^♪
アンカド 700円(+税)
一品目はお店の名を冠したスペシャリテ。
オサレなお皿にグラサージュされたビジュアルが映えますね(・∀・)イイ!!
ベースは濃厚なショコラムース、その中央には、マイルドな甘さのバニラキャラメルとハチミツキャラメルのクリームが入っています。
キャラメリゼされたカシューナッツと土台のショコラダックワースのザクザク食感と香ばしさも効いた、さすがの完成度。旨し
アリエ 600円(+税)
つやつやとキレイなドーム状のビジュアル。
レモンのムースとマカダミアナッツのキャラメリゼをショコラミルクムースで包み、表面はレモンキャラメルのグラサージュ。
レモンの酸味ととショコラの甘さ、香ばしいマカダミアのバランスが良く旨いです👍
アール 600円(+税)
こちらはハート形のフォルム。色合いもきれいですね。
ミルクショコラムースの中はアールグレイのクリームが2種類と言う手の込みよう。
ショコラクランチと土台のダックワースの香ばし要素もしっかりあります。
コンセール 580円(+税)
こちらはヨーグルトムースとアーモンドの生地がベースになったケーキ。
中はバナナのソテーとパッションのクリーム、底がレモンのクッキーになっていて、優しい甘さとスッキリした酸味で食べ易くおいしいです。
ごちそうさまでした(^人^)
少し高めのお値段も納得のレベルの高さ、町田駅周辺では貴重な本格派のパティスリーなので末永く頑張ってほしいです。
↓食べ歩きブログランキング参加中。
↓何とぞポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
店名:パティスリー アンカド (patisserie un cadeau)
所在地:東京都町田市原町田3-6-12
TEL:042-851-7217
アクセス:
町田駅
(JR横浜線) ターミナル口から徒歩5分
(小田急線) 南口から徒歩7分
営業時間:11:00-20:00(cafe 12:00-18:00)
定休日:火曜
なし(近隣にコインパーキングあり)
Twitter:https://twitter.com/uncadeau_mcd
« 北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し@たまプラーザ (のど黒三点盛 ほか) | トップページ | ゐをり@佐野 (佐野ラーメンとW餃子) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その②(周年記念タルトとパンナコッタ)(2020.11.24)
- オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか)(2020.10.31)
「 カフェ」カテゴリの記事
- みじんこ@湯島 (厚焼きホットケーキ)(2020.12.13)
- つくしのローズガーデン@つくし野 (バーガーランチ ほか)(2020.11.22)
- よこはま物語@都筑ふれあいの丘 (もっちりナポリタン ほか)(2020.10.15)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- へぎそば清兵衛@町田 (大海老天せいろ)(2021.01.02)
- 飯造@町田 (丹沢滋黒軍鶏の炭火串焼き ほか)(2020.12.30)
- ショーグン バーガー@町田 (ダブルチーズバーガー)(2020.09.27)
- 宮越屋珈琲@町田 その②(マンデリンのかき氷とガテマラの珈琲ゼリー)(2020.08.23)
- 函三郎@町田 (活ヤリイカ姿造り ほか)(2020.07.18)
« 北陸金沢 まわる寿し もりもり寿し@たまプラーザ (のど黒三点盛 ほか) | トップページ | ゐをり@佐野 (佐野ラーメンとW餃子) »
コメント