中華菜館 同發 新館売店@元町・中華街 (芝麻湯圓 ほか)
今回は、春節のイベントで盛り上がる横浜中華街にやって来ました。週末はいつも賑わっていますが、さすがにいつも以上に人、人、人
そこで休憩に立ち寄ったのが、横浜中華街大通りに3店舗を構える広東料理店の老舗「同發」の新館です。
趣のある建屋は、かつて「新光映画劇場」という映画館の歴史ある建築物を改装したものだそうです。
て※ 画像はクリックで拡大します
新館は売店と、中華スイーツや点心、中華菓子、中国茶を楽しめるイートインコーナーからなっています。イートインコーナーは30席ほど。
席を確保しカウンターでオーダーします。中華まんを始めとした点心、エッグタルト、ゴマ団子、マーライコウなどのお馴染みの中華スイーツ、マンゴープリン、お汁粉などのデザートまで一通りがおさえられています。
ランチも兼ねて、点心、それからスイーツを数点オーダーしました。
もち米ご飯のハスの葉包み(珍珠糯米鶏) 500円
先ずはご飯もの。蓮の葉に幾重にも巻かれて蒸しあげられたおこわです。
ほっこり蒸しあがったもち米は優しい味付けで、シイタケやニンジンなどの具材とのミックス具合も上々です
海老とにら入り焼きお餅(香煎韮菜餅) 2個 480円
続いて、香ばしく焼きあがったまん丸お餅。
中はひき肉とたっぷりのニラ!パンチの効いた具の味付けと外がサクサクなかはモチっとした皮の食感がマッチして旨し!
チャーシューパイ(蜜汁叉焼酥) 200円
コンガリ生地とゴマが香るチャーシューパイ。
サックサクのパイ生地、中は少し甘めの叉焼餡、半分お菓子感覚でいただけます。
マーライコー(馬拉糕) 300円
ライチ紅茶 300円 セット価格で500円
そして、定番のマーライコー。
フンワリしっとりの生地、優しい甘さで旨いです
黒ゴマあん入り白玉(芝麻湯圓) 420円
春節にいただくという中華スイーツ芝麻湯圓(ジーマタンユェン)。
モチモチの白玉にゴマあんの香ばしい甘さ。
スープはショウガが効いていてジンワリと温まります
ごちそうさまでした(^人^)
中華街散策の休憩に気軽に立ち寄れるお店、おススメです。
↓食べ歩きブログランキングに参加中です。
↓ポチッと一票ご支援をお願いしますm(_ _)m
------------------------------------------
店名:中華菜館 同發 新館売店 (同発 ドウハツ)
所在地:神奈川県横浜市中区山下町164
TEL:045-681-8808
アクセス:元町・中華街駅(みなとみらい線)2番出口より徒歩3分
営業時間:11:00-21:30
定休日:無休
なし
« もりや市場食堂&旬撰倶楽部@守谷SA上り (海鮮丼とフルーツあんみつ大福 ほか) | トップページ | 【番外編】ベルアメール 京都別邸@烏丸御池 (ショコラ雅) »
「 神奈川(横浜ベイエリア)」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- ハナサキ ブッチャーズ ストア@桜木町 (アサードアレンジメント ほか)(2020.07.05)
- エコモベーカリー@元町・中華街 (男のエクレア ほか)(2020.04.12)
「 中華料理・中華菓子」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- かかん@鎌倉 (かかんの本格四川麻婆豆腐定食 ほか)(2020.04.29)
- 551蓬莱@なんば (豚饅と海老焼売)(2020.03.01)
« もりや市場食堂&旬撰倶楽部@守谷SA上り (海鮮丼とフルーツあんみつ大福 ほか) | トップページ | 【番外編】ベルアメール 京都別邸@烏丸御池 (ショコラ雅) »
コメント