【催事】最強ラーメンフェス2017@町田シバヒロ その④
※ 画像はクリックで拡大します
こちらが今週(第5陣)の出店ラインナップ。今週はつけ麺が5店舗と多めの構成になってます。餃子は横浜、長野、もう一店は催事限定ブランドの3店です。
天気が良く温暖なコンディション。これまで来た3週と比べてお客さんの入りも多めです。それでも17時位だと、どの店舗も数分程度の待ち時間で済む感じです。
第五陣の自分的な目玉は、関東屈指のつけ麺の名店「中華蕎麦 とみ田」さん。偶然隣のブースになった「海鳴(うなり)」さんも「ラーメンWalker」の福岡ランキングで1位に選ばれた名店。今回は、こちらの2店舗でいってみることにしました。
11年目の濃厚豚骨魚介 850円
トッピング全部乗せ 300円
(中華蕎麦 とみ田:千葉)
見るからに濃厚そうなつけ汁とキレイに整った角の立った太麺。バラロールチャーシュー、吊るし焼きチャーシュー、味玉の3点トッピングを追加しました。
げんこつ、モミジ、煮干し、サバを長時間煮込んだというスープは旨味が濃い!ほんのり甘みも感じます。麺は麦の風味が感じられ、コシも十分。これは旨いです
チャーシューは脂身は少なめ、柔らかく程よい肉々しさがあり旨いです。
味玉も程よい半熟具合と味の染み具合、おいしいです。
博多とんこつラーメン
(ラーメン海鳴:福岡) 850円
もう一品は博多ラーメンらしいビジュアル。ネギ、しょうが、炙りチャーシュー4枚、紅ショウガとたっぷりのゴマがトッピングされています。
とろみが出るほどダシが出ているスープは何しろ濃厚!このくらい煮込まれているとけもの系の臭みが出そうですが、魚介スープもしっかり効いていて、その臭みも抑えられている感じです。
細麺もプチプチと良い食感、スープも十分に絡みます。
さすがのバランス、旨いっすね
この後、更にチャーハンを購入。餃子は2店舗分を持ち帰って家でゆっくりいただくことにしました。
金澤黄金牛カルビ半炒飯
(金沢焼肉楽処 万場:石川) 500円
パンフの写真はボリュームある感じだったのですが、実際にはちょっと控えめの盛り具合になってます。ベースはスタンダードな玉子炒飯、カルビ焼肉がトッピングされています。
パラりと炒められた玉子炒飯、焼肉も甘辛いタレの味が効いて、ご飯にバッチリとマッチ。旨いです
近江牛肉汁焼餃子
(近江伝:催事限定ブランド) 600円
ビジュアル的にはとてもシンプルな餃子、やや大ぶりです。
お店の人にはタレなどは付けずにそのまま食べるように言われました。
中には肉メインの餡から出たたっぷりの肉汁、味もしっかりして、確かにこれならタレはいらない感じ。皮はモチモチとした食感で食べごたえもあります
塩タレねぎ餃子
(餃子のじゃけな:長野) 600円
こちらの餃子はパリッと揚がった皮とたっぷりネギがビジュアル的にも香ばしさ的にもそそられます。
ニンニクが効いた餡、サクサクの皮、シャキシャキのネギがバランスよく効いたパンチのある餃子、これも旨いです
ごちそうさまでした。
今回のフェスにおじゃまするのは最後になりそうですが、ラーメン、餃子ともに個性的なお店が揃いなかなか楽しいイベントでした。来年にも期待ですね。
↓食べ歩きブログランキング参加中。
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
-------------------------------------------
最強ラーメンフェス2017
アクセス:町田駅(小田急線)徒歩6分
(JR横浜線)徒歩10分くらい
開催日:2017年3月30日(木)- 5月7日(日)
営業時間:11:00-21:00(L.O 20:30 最終日のみ20:00)
« 江山楼@長崎新地中華街 (特上ちゃんぽんと皿うどん) | トップページ | ラ キッシュ@町田 (キッシュいろいろ) »
「 ラーメン」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- らーめん 鶏喰 (~TRICK~)@吉野町 (特製鶏の醤油らー麺)(2020.11.08)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- かるびラーメン京城苑@小田原 (かるびラーメン ほか)(2020.08.29)
- くじら食堂@東小金井 (特製醤油)(2020.06.25)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- へぎそば清兵衛@町田 (大海老天せいろ)(2021.01.02)
- 飯造@町田 (丹沢滋黒軍鶏の炭火串焼き ほか)(2020.12.30)
- ショーグン バーガー@町田 (ダブルチーズバーガー)(2020.09.27)
- 宮越屋珈琲@町田 その②(マンデリンのかき氷とガテマラの珈琲ゼリー)(2020.08.23)
- 函三郎@町田 (活ヤリイカ姿造り ほか)(2020.07.18)
« 江山楼@長崎新地中華街 (特上ちゃんぽんと皿うどん) | トップページ | ラ キッシュ@町田 (キッシュいろいろ) »
コメント