ラトリエモトゾー@池尻大橋 (モンテビアンコ ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
お店は今年の8月オープン、造作や置物にもちょっとした高級感があってオサレですね。
冷ケースには15種類ほどのスイーツが並んでいます。
イタリア風ビスケットのカントゥッチやオリジナルのラスクやサブレなど、個性的な焼き菓子類もいろいろと揃っています。
その棚の脇には6席ほどのカウンターのイートインも用意されています。
今回は冷ケースの生菓子から数点、イートインとテイクアウトで購入してみました。
エスプレッソ 400円(+税)
ドリンクはイタリアらしくエスプレッソをオーダー
ラムレーズン入りのカントゥッチが付いてきます。二度焼きのカリカリ香ばしい食感がいいですね。
モンテビアンコ 540円(+税)
お店の人気アイテムの一つ、とんがりの円錐状の特徴あるフォルムのモンブランです。
土台はチョコ風味のメレンゲ、4種類の栗素材がブレンドされているというマロンクリーム、山頂付近の雪を模したようなたっぷり生クリームの3層構造です。
各層が合わさった濃厚な味わいがいいですね~
カーヴォロ 350円(+税)
「カーヴォロ」とはイタリア語で「キャベツ」ということで、こちらは、パイ生地、シュー生地、サブレ生地の3つの生地が使われたお店オリジナルのシュークリームです。
3つの異なったサクサク感となめらかなカスタードの組み合わせが絶妙です
ティラミス オリジン 600円(+税)
続いてイタリアンスイーツの代表格、ティラミス。
トッピングにもビスケットが乗ってます。
中のビス生地にコーヒーがたっぷりと染み、マスカルポーネのクリームは濃厚、バランスがよくおいしいです (・∀・)
パンナコッタ アルバルサミコ 430円(+税)
更にイタリアのメジャースイーツの一つ、パンナコッタ。
濃厚なミルク感となめらか食感。バルサミコ酢が入っているというカラメルソースと季節のフルーツの酸味がパンナコッタを引き立ててます。
ごちそうさまでした!
田園都市線沿線では数少ないイタリアンスイーツの名店。重宝しそうです。
↓食べ歩きブログランキングのリンクです
↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------
店名:ラトリエ モトゾー (L'atelier MOTOZO)
所在地:東京都目黒区東山3-1-4
TEL:03-6451-2389
アクセス:池尻大橋(東急田園都市線)東口より徒歩3分
営業時間:10:30-19:00
定休日:月曜
なし
Facebook:https://www.facebook.com/ラトリエ-モトゾー-1559508637690713/
« エーエス クラシックス ダイナー@駒沢大学 (アボカドチーズバーガー) | トップページ | 成瀬亭@成瀬 (町田最強焼肉!) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その②(周年記念タルトとパンナコッタ)(2020.11.24)
- オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか)(2020.10.31)
「 田都(三軒茶屋・池尻大橋)」カテゴリの記事
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- 八雲@池尻大橋 (特製ワンタン麺)(2019.12.09)
- KABOCHA (カボチャ)@三軒茶屋 (カボチャのモンブランと雪化粧カボチャのかき氷 ほか)(2019.08.31)
- Roule by 1904@池尻大橋 その②(和栗のモンブラン ほか)(2019.01.26)
- すし 台所家@三軒茶屋 (ひかり三種 ほか)(2018.03.18)
« エーエス クラシックス ダイナー@駒沢大学 (アボカドチーズバーガー) | トップページ | 成瀬亭@成瀬 (町田最強焼肉!) »
コメント