シェリダン@中軽井沢 (クリームチーズ入りスモークサーモンのオムレツ ほか)
9月初旬ですが、このブログでは珍しいおしゃれスポット軽井沢に出かけてきました。立ち寄ったお店は通常の更新の合間にのせていこうと思います。
最初におじゃましたのは、朝食・ブランチ専門の人気店「シェリダン」さんです。
※ 画像はクリックで拡大します
今回はペット同伴のため、事前にテラス席を予約しておきました。
静かで緑に囲まれて気持ちがいいですな~
主なメニューはこちら。オムレツやパンケーキなどアメリカ風の朝食ものが中心です。この他にも単品ものでベーコン、コンビーフ、ソーセージなどがあります。
本日のスープ 240円
サービス価格ということでおススメされたスープからスタート。
やさしい甘さのニンジンスープです。
クリームチーズ入りスモークサーモンのオムレツ 980円
こちらの看板メニュー、サーモンのオムレツです。大き目にカットされたスモークサーモンが敷き詰められ、シンプルながらもインパクトのあるビジュアルです。
タマゴはフワフワのスフレ状、表面にも程よい焦げ目が入っています。更に中にはクリームチーズが入っていて、ほんのりとしたコッテリ感がワンポイントになってます。
食べてみると、フンワリ軽い食感とスモークサーモンの程よい塩気、これは旨いですね~
オムレツにはトーストかポップオーバーがついてきます。今回はポップオーバーをチョイス。シュークリームの生地を一回り香ばしく硬めにした感じの食感、オムレツと一緒に頬張ると、なかなか良いコンボになります。
我が家の愛犬ばんばんも気になって仕方ない様子。
パネクッケン 1280円
もう一品が、オランダ風のパンケーキ、パネクッケン。
ベーコン、卵、オニオンが生地に加えられています。
粉チーズとハチミツ・メイプルシロップって組み合わせは何しろ初めてでしたが、意外にも生地にも合ってます
コーヒー 400円
朝食らしく締めはコーヒーで ごちそうさまでした~
雰囲気や接客も良く気持ちよく一日のスタートが切れるお店です。
↓食べ歩きランキングへのリンクです。
↓よろしければポチッと応援お願いしますm(_ _)m
-------------------------------------------
店名:シェリダン
TEL:0267-31-6005
アクセス:
上信越自動車道 碓氷軽井沢インターから車で20分くらい
中軽井沢駅(しなの鉄道線)から車で10分くらい
国道18号軽井沢バイパスの塩沢交差点を塩沢湖(風越公園)側に曲がり、風越公園前信号を左折(軽井沢72ゴルフコース方面)して、300mくらいの左側。
軽井沢上野美術館の隣。
営業時間:
[4月-10月] 6:30-14:00
[11月-3月] 7:30-14:00
定休日:水曜
あり
ホームページ:http://www.sheridan.jp/
« 金沢まいもん寿司@たまプラーザ (黄金あじと海鮮ちらし) | トップページ | 腸詰屋@軽井沢 (ニュールンベルグセットとドイツビール) »
「 カフェ」カテゴリの記事
- みじんこ@湯島 (厚焼きホットケーキ)(2020.12.13)
- つくしのローズガーデン@つくし野 (バーガーランチ ほか)(2020.11.22)
- よこはま物語@都筑ふれあいの丘 (もっちりナポリタン ほか)(2020.10.15)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
「 欧風・洋食系」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- つくしのローズガーデン@つくし野 (バーガーランチ ほか)(2020.11.22)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- よこはま物語@都筑ふれあいの丘 (もっちりナポリタン ほか)(2020.10.15)
「 全国(東海・甲信越)」カテゴリの記事
- 串たつ@名古屋 (やっぱり…手羽先唐揚 ほか)(2020.10.10)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- 市川製茶@伊東 (ぐり茶のホットケーキ)(2020.03.29)
- 市場の食堂 金目亭@伊豆急下田 (金目三色丼)(2020.03.28)
- 矢場とん@矢場町 (鉄板とんかつ)(2019.11.05)
« 金沢まいもん寿司@たまプラーザ (黄金あじと海鮮ちらし) | トップページ | 腸詰屋@軽井沢 (ニュールンベルグセットとドイツビール) »
コメント