やきにくひぃちゃん・KASUYA@南町田 (牛スジかすうどん ほか)
南町田駅近くの焼肉屋「ひぃちゃん」。先日、リニューアルされ、関西を中心に展開するかすうどんのお店「KASUYA」とのコラボ店舗になっていました。
南大阪の名物という「かすうどん」とはどんなものか、早速おじゃましてみることにしました。
※ 画像はクリックで拡大します
入店すると、一番手前のエリアがコの字のカウンター席になってました。奥のほうは以前のままの焼肉のテーブル席になってます。
カウンター席ではKASUYAのメニューのみオーダー可能。
牛の腸をじっくりと揚げた「油かす」をトッピングした「かすうどん」がベース。トッピングのバリエーションが16種類ほどあります。
その他、ユッケやセンマイ、牛スジ煮込みなどのおつまみ系
ビビンバやクッパ、丼などのご飯ものも揃っていて、食事やちょい飲みには十分な感じ。
かすうどんとサイドメニューから2点ほど選んでオーダーです。
生ビール中 500円(+税)
毎度のことながらビールでスタート
牛スジかすうどん 800円(+税)
アツアツのうどんの着丼!油かす、牛スジ、ネギ、とろろ昆布がトッピングされてます。
こちらでは珍しい食材の油かす。ネーミングのイメージほど油臭さは無く、クニュッとした独特の食感と旨味がじんわり染み出てきます。
このダシおいしいです
油かすから染み出た旨味や甘みが効いてます。
出汁のインパクトからすると、こちらの麺は柔らかめであまり特徴のないタイプ。
牛スジはとても柔らかく煮込まれ、口の中でホロッとほぐれます
カレーかすうどん 850円(+税)
嫁はんのオーダーしたカレーうどん。カレーの味付けはそれ程濃くはなく元のダシの味が生かされている感じです。
名物ホルモン揚げ 380円(+税)
続いてビールのお供、サイドメニューです。
こちらのホルモンは独特の食感を残しつつも柔らかくて食べ易い、サックリの衣との組み合わせもいいですな
イベリコ豚とろけるメンチカツ(2個) 300円(+税)
こちらのメンチカツは甘めのソースとブタの脂がマッチしておいしいです。
初めてのかすうどん、おいしかったです。
次回は新しくなった焼肉のメニューも試してみたいですね。
↓食べ歩きランキングへのリンクです。
↓よろしければポチッと応援お願いしますm(_ _)m
-------------------------------------------
店名:やきにくひぃちゃん・KASUYA東京町田店
所在地:東京都町田市南町田3-38-24
TEL:042-706-4989
アクセス:南町田駅(東急田園都市線) 徒歩10分くらい
営業時間:11:30-14:00/17:00-26:00
定休日:年中無休
あり
« アッチャ@町田 (東インドのサバカレー ほか) | トップページ | 金沢まいもん寿司@たまプラーザ (黄金あじと海鮮ちらし) »
「 町田市(その他のエリア)」カテゴリの記事
- ウエスト@淵野辺 (博多うどんともつ鍋 ほか)(2020.12.19)
- 【催事】治一郎@南町田グランベリーパーク (治一郎のロールケーキ ほか)(2020.10.19)
- メゾン ジブレー@南町田グランベリーパーク (黒イチジクのタルト ほか)(2020.10.12)
- 喫茶Coppia@南町田 (喫茶Coppiaの北海道アイスクリームに小豆をのせて濃いめの珈琲かけちゃいます ほか)(2020.09.07)
- オランダ坂珈琲邸@鶴川 (京デニッシュのモーニングセット ほか)(2020.07.26)
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 近江屋@成田山 (特上うな重)(2020.12.20)
- 深川宿@門前仲町 (深川めし)(2020.11.29)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- ヨリドコロ@稲村ケ崎 (TKGのASA定食)(2020.09.13)
- 本家鮨忠@南町田グランベリーパーク (うな重 ほか)(2020.07.19)
「 田都(南町田)」カテゴリの記事
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- パンパティ@南町田グランベリーパーク (ステーキカレーパン ほか)(2020.12.11)
- メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その②(周年記念タルトとパンナコッタ)(2020.11.24)
- 【催事】治一郎@南町田グランベリーパーク (治一郎のロールケーキ ほか)(2020.10.19)
« アッチャ@町田 (東インドのサバカレー ほか) | トップページ | 金沢まいもん寿司@たまプラーザ (黄金あじと海鮮ちらし) »
コメント