« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »
今回は、ちょっとディープな溝の口西口商店街にある もつ焼き屋「二の鉄」さんにやって来ました。
続きを読む "二の鉄@溝の口 (激安 炭火焼肉)" »
今回のお店は学芸大学駅近くの老舗洋菓子店「マッターホーン」。イートインのカフェに夏季限定の人気メニューがあると知り、おじゃましました。
続きを読む "マッターホーン@学芸大学 その②(モカソフトほか)" »
今回のお店は、代々木公園公園近くにあるポルトガル菓子のお店「ナタ・デ・クリスチアノ」。奥渋散策のお土産を買いににおじゃましました。
続きを読む "ナタ・デ・クリスチアノ@代々木公園 (サクサク!エッグタルト)" »
今回は、渋谷駅から東急本店を越えて歩くこと少々、ここのところプチブームが来ている奥渋谷エリアにやって来ました。
話題のお店がいろいろとある中、おじゃましたのはこちら。こだわりコーヒーとサンドイッチのお店「キャメルバック」です。
続きを読む "キャメルバック サンドウィッチ&エスプレッソ@代々木公園 (すしやの玉子サンド ほか)" »
今回のお店は、東急大井町線の尾山台駅、「アド街ック天国」でもその商店街入り口のお店として紹介されていた「バウム尾山台」さんです。
続きを読む "バウム尾山台@尾山台 (専門店のバウムクーヘン)" »
今回のお店は、三軒茶屋から連なる太子堂の商店街の一角にあるアメリカンダイナー「ベーカーバウンス」さん。寺門ジモン氏のCS番組「肉専門チャンネル」でやたらおいしそうだったハンバーガー狙いでおじゃましました。
続きを読む "ベーカーバウンス@三軒茶屋 (エッグベーコンバーガーと名物カツサンド!)" »
今回のお店は、京浜急行・追浜駅から国道16号を少し歩いたところにある歩道橋に隠れるように佇む「北原製パン」。創業75年を超える老舗パン屋さんです。
続きを読む "北原製パン@追浜 (横須賀名物ポテチパン ほか)" »
今回は、つきみ野駅から歩いてすぐ、以前は焼肉店があった場所に昨年オープンしたパン屋「こむぎの杜ブンブン」におじゃましました。
続きを読む "こむぎの杜ブンブン@つきみ野 (デニッシュロール ほか)" »
今回は、地元町田のJリーグクラブ・FC町田ゼルビアが昨年9月にオープンさせた「ゼルビア×キッチン」にやって来ました。場所はチームのホームグラウンドからほど近い都道57号沿いになります。
続きを読む "ゼルビアキッチン@鶴川 (Jリーグクラブの定食屋さん)" »
今回は、有楽町の東京交通会館にあるこちらのお店。北海道函館に本店を構える人気洋菓子店の道外初の店舗「ペイストリー スナッフルス」です。
続きを読む "スナッフルス@有楽町 (チーズオムレットと蒸し焼きショコラ)" »
この日は体調がイマイチ。ということで、体に優しい食事にしてみようと、相模大野駅南口近くにある、店名のとおり おじやが食べられる「ビオ・オジヤン・カフェ」にやって来ました。
続きを読む "ビオ・オジヤン・カフェ@相模大野 (おじやと雪見大福)" »
鎌倉駅の東口、小町通りにある人気カフェ「オクシモロン」。今回は、西口近くにできた2号店の「onari」のほうにやって来ました。
続きを読む "オクシモロン onari @鎌倉 (エスニックそぼろカリー ほか)" »
今回は、あの鎧塚氏が江ノ島にキッシュの専門店を4月にオープンしたとの情報をキャッチし、おじゃましてみることにしました。
続きを読む "【閉店】キッシュヨロイヅカ@片瀬江ノ島 (キッシュとワイン)" »
この日は、買い物帰りに早めの夕食がとれるお店を探し、青葉台駅近くにある「アジアンビストロDai」さんにおじゃましました。
続きを読む "アジアンビストロDai@青葉台 (トムヤンクンアヒージョ ほか)" »
最近のコメント