近藤洋菓子店@溝の口 (てんさいロールほか)
※ 画像はクリックで拡大します
外観の写真からもわかるようにかなりコンパクト、シンプルな造りできれいな店内です。
入口の目の前のケース内には季節の果物を使ったタルトなど色合い的にも映えるプティガトーが15種類ほど、その横の棚にはフィナンシェやクッキーなどの焼き菓子類が10種類ほど並んでいます。
てんさいロール 1100円
生クリームは軽く、てんさい糖による甘さも優し目で飽きが来ず食べ易いです。生地もしっとりふわふわでうまうまです
カリカリシュー 250円
シュー生地にオーダー後にクリームを詰めてくれます。ザクッと香ばしい生地と濃厚で甘さもしっかりしたクリーム、プラリネの香ばしさやビター感も加わって、小ぶりながらも旨いです
てんさいプリン 240円
ちょっと珍しい紙コップに入ったタイプ。お店こだわりの卵とてんさい糖が使われていて濃厚ながらも優しい甘さになっています。
苺Special 550円
生クリームと苺を3層もサンドしているなかなか贅沢な造りのショートケーキ
イチゴ感バッチリですが、受け止める生地にはきび砂糖でコクが加えてあるそうでこちらもしっかり食べ応えがあります。
半生ガトーショコラ 360円
ショコラ生地は商品名のまんまですが、いわゆる半生。
滑らかで濃厚なチョコ生地がこれまたおいしいです
TCフォユティーヌ 390円(2012年当時)
キャラメル風味のムースとサクサクしたタルト生地!
ベースのチョコレートはかなり濃厚です。
全体でのバランスもかなり自分的にはいい感じです。
店名は古風ですが、しっかり実力派のお店です。
↓よろしければポチッと応援お願いしますm(_ _)m
----------------------------------------------
店名:近藤洋菓子店
所在地:神奈川県川崎市高津区久本1-8-2
TEL:044-857-6686
アクセス:溝の口駅(東急田園都市線、JR南武線) 徒歩5分くらい
営業時間:10:30-19:00
定休日:水曜、日曜は不定休
なし
« 秋もと@市が尾 (特製醤油ラーメンと肉めし) | トップページ | 文明堂茶館 ル・カフェ@関内 (パステルと明治憧憬) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その②(周年記念タルトとパンナコッタ)(2020.11.24)
- オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか)(2020.10.31)
「 田都(溝の口・高津・二子新地)」カテゴリの記事
- とよじろう@二子新地 (大山鶏の半身丸揚げ ほか)(2020.08.02)
- ももすず@溝の口 (幸せの玉手箱)(2020.03.20)
- 路じ@溝の口 (初代の白いカレーうどん ほか)(2019.05.05)
- とんかつ大地@二子新地 (ロースかつ定食)(2018.05.13)
- 藤丸クラフト@溝の口 (川崎クラフトビールと牛すじ煮込み)(2017.09.10)
「 神奈川(川崎エリア)」カテゴリの記事
- とよじろう@二子新地 (大山鶏の半身丸揚げ ほか)(2020.08.02)
- パティスリーリュテス@鷺沼 (リュテスとモンショコラ)(2020.07.04)
- ももすず@溝の口 (幸せの玉手箱)(2020.03.20)
- 路じ@溝の口 (初代の白いカレーうどん ほか)(2019.05.05)
- 彩り亭@鷺沼 (まんぞくにぎり)(2018.12.08)
« 秋もと@市が尾 (特製醤油ラーメンと肉めし) | トップページ | 文明堂茶館 ル・カフェ@関内 (パステルと明治憧憬) »
コメント