ダンデライオン チョコレート@蔵前 (パプアニューギニア・スモア ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
広々と天井も高く開放感がある店内。白を基調に木材を組み合わせたすっきりとやわらかみがある内装です。とてもおしゃれですが、築50年以上の建物をリノベーションしたものとのこと
チョコレート工房を囲むカウンターと壁際にイートインの席があります。2階もカフェスペースになっているようです。
こちらのコンセプトは”Bean to Bar”ということで、カカオ豆からチョコレートになるまでの全工程が自前でおこなわれています。
材料も70%のカカオ豆と30%のきび砂糖のみとカカオが主役のこだわりがあります。
店内ではカカオ豆が保存されているところから
(全部機械の中ですが)焙煎、粉砕、キビ砂糖と合挽きされ
テンパリング、成形されチョコレートとして完成していく工程を見ることができます。チョコレート好きにはなかなか楽しい風景です (・∀・)
カウンターには板チョコレートはもちろんチョコレートが使われた焼き菓子などが並んでいます。
飲み物もホットやアイスのチョコレートドリンクが中心。その他にカフェモカ、コーヒー、ビールやワインなどが揃っています。
せっかくなので、工房を眺めながらイートインでいくつかいただいていくことにしました。
ハウスホットチョコレート 580円(+税)
パプアニューギニア・スモア 450円(+税)
ニブトフィー 550円(+税)
さすがに頼みすぎか…と一瞬思ったほどチョコレート全開の3点セットです。
大きく丸みのある湯呑風のカップにチョコレートがたっぷり注がれたホットチョコレート。付け合わせでクッキーが一枚、また、カウンターにフリーで置かれていたマシュマロもいただいてしまいました。
ミルクが入っているのか、味的にはマイルドで飲みやすくなってます。マシュマロを溶かして飲むとこれまた旨いですね~
アメリカやカナダではポピュラーなお菓子だというスモア。
クラッカーの上にチョコレート入りのマシュマロを乗せ、バーナーで炙っています。
チョコレートはやや酸味が効いてコクがあります。コンガリとしたマシュマロが甘さ控えめでまたこのチョコに合うんですね。さらにクラッカーの香ばしさも加わってバランスがいいです。
これは旨いっす
こちらのニブトフィー、板チョコにキャラメルがサンドされ、塩が振ってあります。やや甘めのキャラメルがビターなチョコと塩でこれまたいいバランスに仕上がってます。
けっこう満足したのですが、さらに3点お持ち帰りしてみました。
ニブバン 350円(+税)
こちらのニブバンはマフィンぽい生地がロール状になっていて、表面にはカカオを砕いたカカオニブが塗されてます。カカオニブって知らなかったのですが、栄養価が高く海外ではスーパーフードとして話題になってるそうですね。
これも中にはチョコレートがしっかり入ってます。濃厚で旨し!パン生地の中はしっとりしていてカオニブのザクザク感や香ばしさとの対比もいいですね~。
バラオ・ブラウニー 400円(+税)
表面はサクッと中はしっとりと焼きあがってます。チョコレートはもちろん濃厚で甘過ぎず文句なし 表面のカカオニブのザクザク食感もいいです。
ダンデライオン・チョコレートチップクッキー 330円(+税)
こちらのクッキーにもチョコレートがしっかりと入ってます。
甘くなり過ぎずこちらもおいしいです。
Bean to Bar、チョコレートを五感で楽しめる感じでいいですね。
これから日本でも広まっていくんでしょうか。
↓食べ歩きランキングへのリンクです。
↓よろしければポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------
店名:ダンデライオン チョコレート ジャパン
(Dandelion Chocolate Japan)
所在地:東京都台東区蔵前4-14-6
TEL:03-5833-7270
アクセス:蔵前駅(都営浅草線)徒歩5分くらい
営業時間:10:00-20:00(L.O.19:30)
定休日:無休
なし
« ビー ア グッド ネイバー@北参道 (フレンチプレスとモカサンド) | トップページ | ナッシュカッツェ@江田 その②(やっぱりモンブラン) »
「 洋菓子」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- 【催事】治一郎@南町田グランベリーパーク (治一郎のロールケーキ ほか)(2020.10.19)
- メゾン ジブレー@南町田グランベリーパーク (黒イチジクのタルト ほか)(2020.10.12)
- ルーシーズベーカリー@青葉台 その②(ブルーベリーチーズパイ ほか)(2020.09.12)
「 東京(上野エリア)」カテゴリの記事
- 深川宿@門前仲町 (深川めし)(2020.11.29)
- とんかつ八千代@豊洲市場 (チャーシューエッグ定食)(2020.07.12)
- 砂場総本家@三ノ輪 (花巻そば)(2019.12.31)
- 文楽@上野 (焼鳥いろいろ)(2019.01.01)
- 亀戸餃子@亀戸 (亀戸餃子)(2017.09.09)
« ビー ア グッド ネイバー@北参道 (フレンチプレスとモカサンド) | トップページ | ナッシュカッツェ@江田 その②(やっぱりモンブラン) »
コメント