OCM@小倉 (オリジナル&チキンとフルーツ&クリームチーズのサンドイッチ)
こちらは小倉城。
という事で、先日、福岡遠征に行ってきました。
小倉駅の近くを移動中にランチに良さそうなお店をリサーチしておじゃましたのがこちら。創業30年以上になる老舗のサイドイッチ店「OCM(オーシーエム)」さんです。
※ 画像はクリックで拡大します
蹴込み部分にもお店のロゴが入ったポップな階段を2階へ上がります。
入り口前のメニューをチェック。サンドイッチの具材は18種類、ツナ、ベーコン、ハム、サーモンなど比較的オーソドックスなラインナップで、お値段は370~620円と幅があります。その他にサラダやスープ、トーストなどが揃ってます。
入口の目の前がカウンターになっていて、ケース内に並んだ具材をオーダーするスタイル。2種類の組み合わせもできますが、その場合、高い方の具材の値段で勘定されます。
一見さんには到底即断できず いくつかPOPになっていたおススメの組み合わせから2パターン選んでみました。
アメリカンな雰囲気の店内は、ブルーとホワイトのツートンカラー。若い女性のお客さんが大半なので、おっさんは少しそわそわしながらサンドイッチの到着を待ちます…
オリジナル&チキン
フルーツ&クリームチーズ 各500円
来ました!具がはみ出さんばかりのボリュームです ちなみにそれぞれが通常のハーフカットで残りの半分はテイクアウトにしてもらいました。
ウーロン茶 290円
ドリンクにはビールもありましたが、車での移動中なのでウーロン茶を。
こちらのオリジナルソースとチキンの組み合わせがお店の一番人気とのこと。オリジナルソースは、ミートソースのベースにチリソースっぽい味も加えられ、濃厚でチキンにはピッタリな感じ。
トマトとレタスもたっぷりと入っていて全体的にはくどくなり過ぎずバランスも良く、おいしいです
こちらはヨーグルトのフルーツサラダをクリームチーズのシート包む感じになっています。フルーツに程よいこってり感が加わって、こちらも良いですね~
ボリュームがあっておいしいサンドイッチ。
具材を選ぶのも楽しく何度も来たくなるお店ですね。
↓食べ歩きブログランキングへのリンクです。
↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
------------------------------------------------
店名:サンドイッチファクトリー・オー・シー・エム
(Sandwich Factory OCM)
TEL:093-522-5973
アクセス:
小倉駅(JR鹿児島本線)徒歩15分
北九州モノレール「平和通」駅7番出口から約5分
営業時間:10:00-20:30(L.O.20:00)
定休日:無休
なし(近隣にコインパーキングあり)
« リョウラ@用賀 (タルトショコラキャラメルサレ ほか) | トップページ | かわ屋@薬院 (博多名物!とり皮 ほか) »
「 パン・サンドイッチ」カテゴリの記事
- パンパティ@南町田グランベリーパーク (ステーキカレーパン ほか)(2020.12.11)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
- ホットケーキパーラー フルフル@赤坂 (ぶどうクリームホットケーキ ほか)(2020.09.22)
「 カフェ」カテゴリの記事
- みじんこ@湯島 (厚焼きホットケーキ)(2020.12.13)
- つくしのローズガーデン@つくし野 (バーガーランチ ほか)(2020.11.22)
- よこはま物語@都筑ふれあいの丘 (もっちりナポリタン ほか)(2020.10.15)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
「 全国(九州・沖縄)」カテゴリの記事
- A&W@那覇空港 (The A&Wバーガーとルートビア)(2018.09.29)
- 波照間@美栄橋 (沖縄地料理と島唄三線ライブ)(2018.09.22)
- JUMBO STEAK HAN’S@美栄橋 (テンダーロインとランプステーキ)(2018.09.09)
- カメ アンダギー@瀬長島 (かめおじーのサーターアンダギー)(2018.09.01)
- 浜屋@北谷町 (沖縄そばとじゅーしぃ)(2018.08.29)
« リョウラ@用賀 (タルトショコラキャラメルサレ ほか) | トップページ | かわ屋@薬院 (博多名物!とり皮 ほか) »
コメント