つくし野マロン@すずかけ台 (安納芋のサントノーレ ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
木材を活かしたシンプルな造りの店内。
アントルメやプティガトーをはじめとした生菓子系は40種類ほど、焼き菓子もマドレーヌやパウンドケーキなど30種類ほどありなかなか豊富なラインナップ、地元の「つくし野」がネーミングに使われているものがいくつも見られます。
さつま芋とかぼちゃのモンブラン 450円
こちらのモンブランはかぼちゃっぽい鮮やかな色合いで期待できます
中の方は生クリーム、土台のタルトの内側にさつま芋の生地が隠されていて全体的にほっこりした甘さが効いてます。
安納芋のサントノーレ 450円
鹿児島産のさつまいものクリームと土台のパイとミニシューのサクサク感、カラメルソースのほろ苦さがバランスよくおいしいです
クリームチーズ 395円
主役のクリームチーズをふんわりスポンジで包んでます。上にのった生クリームは軽く優しい甘さで食べ易いケーキです。
ちょこっとつくし~の 180円
つくし野由来ネーミングのお菓子も買ってみました。
こちらはフワフワしたチョコスポンジにガナッシュチョコがサンドされてます。軽く柑橘系が効いたガナッシュがなかなかに濃厚で食べ応えも十分です
つくしんぼ 160円
ロール状のパイ生地にカスタードがタップリと入ってます。
サクサク香ばしい食感とクリームがマッチして旨いです
昔ながらの良さとオリジナル要素がうまく合わさったお菓子、つくし野シリーズもおいしいですね。
↓ランキング参加中。ポチッと応援お願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------
店名:つくし野マロン
TEL:042-796-0309
アクセス:すずかけ台(東急田園都市線)徒歩10分
営業時間:9:00-20:00(日・祝は19時閉店)
定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)・第3火曜
あり(店の横に3台)
« とんちゃん@渋谷 (オンドル石生三段バラセット ほか) | トップページ | 6889cafe@南町田 その④ (おせちのカフェセレクト) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その②(周年記念タルトとパンナコッタ)(2020.11.24)
- オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか)(2020.10.31)
「 町田市(その他のエリア)」カテゴリの記事
- ウエスト@淵野辺 (博多うどんともつ鍋 ほか)(2020.12.19)
- 【催事】治一郎@南町田グランベリーパーク (治一郎のロールケーキ ほか)(2020.10.19)
- メゾン ジブレー@南町田グランベリーパーク (黒イチジクのタルト ほか)(2020.10.12)
- 喫茶Coppia@南町田 (喫茶Coppiaの北海道アイスクリームに小豆をのせて濃いめの珈琲かけちゃいます ほか)(2020.09.07)
- オランダ坂珈琲邸@鶴川 (京デニッシュのモーニングセット ほか)(2020.07.26)
「 田都(すずかけ台・つくし野)」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- すてーきがぁでん@すずかけ台 (ホワイトガーリックバターハンバーグ ほか)(2021.01.11)
- つくしのローズガーデン@つくし野 (バーガーランチ ほか)(2020.11.22)
- 三鳥@すずかけ台 (焼き鳥いろいろ)(2020.04.04)
- ママン・ラトーナ@つくし野 その④ (20年間ありがとう!)(2019.03.24)
「 洋菓子」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- 【催事】治一郎@南町田グランベリーパーク (治一郎のロールケーキ ほか)(2020.10.19)
- メゾン ジブレー@南町田グランベリーパーク (黒イチジクのタルト ほか)(2020.10.12)
- ルーシーズベーカリー@青葉台 その②(ブルーベリーチーズパイ ほか)(2020.09.12)
« とんちゃん@渋谷 (オンドル石生三段バラセット ほか) | トップページ | 6889cafe@南町田 その④ (おせちのカフェセレクト) »
コメント