菜の花@小田原 (焼きモンブラン ほか)
この日は仕事で外出。
その帰りの小田原駅で気になる看板を発見…
焼きモンブラン、何やらおいしそうなものがありますね。
という事で、お土産を買ってみようと小田原駅直結の地下街・HaRuNe小田原にある「菜の花」さんに寄ってみました。
※ 画像はクリックで拡大します
キレイに整った売り場。オーソドックスな大福やまんじゅうから、洋菓子に近いアレンジが入ったものまで、30種類以上の豊富なラインナップになっています。
おしゃれなカフェが併設されていて、こちらのお菓子もオーダーできるようになっているようです。
店員さんもそれ程グイグイでもなく、ゆっくりと数点ほど選んでみました。
焼きモンブラン 1個 300円
小ぶりながらなかなかのお値段。モンブランの名が付いてますが、見た目的にはパイ風の焼き菓子ですね。
中には栗が丸ごと一個。その周りをしっとりした生地、更にパータフィローというパイで包んでいます。
何しろパイ皮がパリッと香ばしい。生地はバターやアーモンドの風味も感じられます。まるごとの栗とのバランスも良くおいしいっすね
小田原うさぎ 210円
こちらのどら焼きはネーミングのまんまウサギの刻印が入っています。
しっとり感もあっておいしい生地の中には、餡とバターが入ってます。こちらの餡は北海道十勝の小豆を使用しているそうで、香りも良く程よい甘さ、バターの塩味とこってり感もいい具合です。
月のうさぎ・月の黒うさぎ 各200円
こちらは麦焦がしが使われた一風変わった質感のまんじゅう。黒うさぎの方は外側に麦焦がしがより多くまぶされています。
こちらも中には丸ごとの栗。
麦焦がしの香ばしさと素朴な甘さも良いですね~
箱根 森のバウム 沖縄黒糖 カット 630円
ワイルドに焼き上げられたヴィジュアルのバウムクーヘン。
外はザクッと香ばしく、中はしっとり。沖縄黒糖の甘さがほどよく上品に効いてます。バウムクーヘンとしては珍しい食感が面白く おいしいです。
昔ながらの和菓子からオリジナル要素の高いものまで、いろいろなシチュエーションでお土産が買えそうなお店です。
↓食べ歩きブログランキングに参加中です。
↓ポチッと一票ご支援をお願いしますm(_ _)m
店名:菜の花 (なのはな)
所 在 地 :神奈川県小田原市栄町1-1-7 HaRuNe小田原 B1F
電話番号:0465-23-1567
アクセス:小田原駅(小田急線、JR東海道線) 徒歩3分
営業時間:10:00-18:00
定 休 日 :無休 なし
ホームページ:http://www.nanohana.co.jp/
« ハートブレッドアンティーク@町田 (絶品チョコリング ほか) | トップページ | タレカツ@渋谷 (かつと海老の合い盛り丼) »
「 和菓子」カテゴリの記事
- なごみの米屋@成田山 (生栗蒸し羊羹とピーナッツ最中 ほか)(2020.12.27)
- たいやき わかば@四ツ谷 (たいやきと見附のだんご)(2020.11.15)
- オーヴォ@二子玉川 (酪農チーズケーキ ほか)(2020.08.09)
- 茶房 雲母 (さぼう・きらら)@鎌倉 (宇治白玉あんみつ ほか)(2020.04.27)
「 神奈川(県央・県西エリア)」カテゴリの記事
- かるびラーメン京城苑@小田原 (かるびラーメン ほか)(2020.08.29)
- 小田原おでん 本陣@小田原 (トマトチーズおでん ほか)(2020.06.14)
- バンボシュ@つきみ野 その② (ベッフェル デザート メローネン ほか)(2020.04.05)
- ラーメン郷@高座渋谷 (すみれ系味噌ラーメン)(2020.03.07)
- カフェ トガシ@相模原 (桃のパフェとチョコレートパフェ ほか)(2019.09.08)
« ハートブレッドアンティーク@町田 (絶品チョコリング ほか) | トップページ | タレカツ@渋谷 (かつと海老の合い盛り丼) »
コメント