ちもと@都立大学 (かき氷と八雲もち)
※ 画像はクリックで拡大します
8時45分くらい(開店時間は10時)にお店に到着すると、すでに50名ほどの行列が…
そのまま1時間ほど待つと、名前と人数を確認され、入店時間を案内してもらえます。ちなみに自分は14時からの組になりました。
こうして、開店の10時には、かき氷の受け付けは終了してしまいました
日によって行列の人数は変わるようですが、かなりの気合が必要なのは確かのようです。
そして、こちらのもう一つの名物「八雲もち」を買うのであれば、ここで安心してお店を離れず、開店直後にゲットしてしまうのがベター。午前中に売り切れてしまうことが多いようです
二子玉川で映画を観てから定刻の少し前に再来店。店員さんに一声かけ、オーダーを済ませ待つ事しばし、ようやく喫茶スペースに入店です。
石材の重厚感がある和の雰囲気。席数は4人掛けが2卓、2人掛けが1卓、合計10席とコンパクト。人数によっては相席になったり組が分かれたりします。
かき氷には600円、800円、1000円の3つのコースがあります。せっかくなのでお店おまかせの1000円コースをチョイスしました。
かき氷おまかせ(ミルクと宇治) 1000円(+税)
そして、いよいよかき氷の登場!でかし!圧倒的なボリュームです
ミルクの白と宇治抹茶の濃いグリーンの鮮やかなツートンカラーですね。
早速すくっていただいてみると、氷がきめ細かくサラサラ、宇治抹茶の奥のある風味とミルクのやさしめの甘さ、これは旨いっす
何気にセットになったお茶が香りが良く甘みもあっておいしい、温かい方が良かったかもですが。
そして、食べ進んでいくと、底の方から色とりどりの和菓子が!これがおまかせコースの売りのようです
顔ぶれは、栗、あんこ玉、羊羹、粒あん、白玉、寒天、そしてお店の名物・八雲もちなど、なかなかの量で、かき氷でお腹がいっぱいになるという初めての体験になりました。
八雲もち(1個) 160円(+税)
そして、こちらがお土産の八雲もち。カシューナッツが入った黒砂糖餅、ナッツの香ばしさと独特の甘じょっぱさが効いたクセになるようなおいしさです
今シーズンのかき氷は9月16日で終了とのこと。ギリギリになりましたが、1年越しの再挑戦をして良かったです。
↓食べ歩きブログランキング参加中
↓ポチッと一票ご支援をお願いしますm(_ _)m
------------------------------------------------
店名:ちもと
所 在 地 :東京都目黒区八雲1-4-6
電話番号:03-3718-4643
アクセス:都立大学駅(東急東横線)徒歩3分
営業時間:10:00-18:00
定 休 日 :木曜 なし
« マヨルカ@二子玉川 (エンサイマーダ ほか) | トップページ | 丘公園@あざみ野 (ミレバワカル風カツカレー) »
「 カフェ」カテゴリの記事
- みじんこ@湯島 (厚焼きホットケーキ)(2020.12.13)
- つくしのローズガーデン@つくし野 (バーガーランチ ほか)(2020.11.22)
- よこはま物語@都筑ふれあいの丘 (もっちりナポリタン ほか)(2020.10.15)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
「 和菓子」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- なごみの米屋@成田山 (生栗蒸し羊羹とピーナッツ最中 ほか)(2020.12.27)
- たいやき わかば@四ツ谷 (たいやきと見附のだんご)(2020.11.15)
- オーヴォ@二子玉川 (酪農チーズケーキ ほか)(2020.08.09)
- 茶房 雲母 (さぼう・きらら)@鎌倉 (宇治白玉あんみつ ほか)(2020.04.27)
「 東京(渋谷エリア)」カテゴリの記事
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- オーヴォ@二子玉川 (酪農チーズケーキ ほか)(2020.08.09)
- マジ ドゥ ショコラ@自由が丘 (アイスムースサンドとマジ ドゥ ショコラ ほか)(2020.07.25)
- カレー屋 パクパクもりもり@渋谷 (パク²もり²カレー)(2020.01.19)
- 八雲@池尻大橋 (特製ワンタン麺)(2019.12.09)
« マヨルカ@二子玉川 (エンサイマーダ ほか) | トップページ | 丘公園@あざみ野 (ミレバワカル風カツカレー) »
コメント