小陽生煎饅頭屋@町田 (焼き小龍包)
※ 画像はクリックで拡大します
週末の状況しか分からないですが、天候や時間帯により10人~30人ほどの行列が常時できてます。焼き上がりのタイミングにもよりますが、待ち時間は10名あたり10分くらいと言ったところでしょうか。
メニューは焼き小龍包(生煎饅頭)のみ。個数(4個か6個)とカウンターですぐに食べるかテイクアウトするかをオーダー時に選ぶようになっています。
3畳ほどのスペースに4、5名がひしめき合ってのオペレーション。接客もやっつけっぽいのも致し方ないところかと。
並びながら見ていると、大きな鉄鍋にズラッと並んだ生煎饅頭が焼きあがっていく様はなかなか圧巻 大量の油でどちらかと言うと揚げている感じです。
出来立てがおいしそうですが、晩御飯用にテイクアウトを選択です。
焼き小龍包(生煎饅頭) 6個 600円
さすがに出来上がり時と比べるとしぼんでしまってますが…
オーブンで温めることで皮のパリッとした感じは復活します。
中からはレンゲが一杯になるほど大量の肉汁
それを包む皮は厚めで外がカリッと内側がモチモチとした食感、白ゴマの香ばしさも加わってます。
味付けは肉汁に負けないようにとやや濃いめ、これだとお店のカウンターで即食いするとたくさんは食べれない感じですが、ご飯のおかずやビールのお供にするにはちょうど良いです
ガッツリ熱々の焼き小龍包!町田で食べ歩きの際にはカウンターでの焼き立て立ち食いもよいかもです。
↓食べ歩きブログランキングへのリンクです。
↓ポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
店名:小陽生煎饅頭屋 (ショウヨウセンチンマンジュウヤ)
アクセス:町田駅(JR横浜線)ターミナル口から徒歩3分
(小田急線)南口から徒歩6分
営業時間:【月-金】12:00頃-20:00頃
【土・日】11:00頃-20:00頃
定休日:水曜
なし
« Kuu@矢部 (チキンレッグのスープカレー) | トップページ | ブレッド&バターファクトリー@二子玉川 (CUBEカレーパン ほか) »
「 中華料理・中華菓子」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- かかん@鎌倉 (かかんの本格四川麻婆豆腐定食 ほか)(2020.04.29)
- 551蓬莱@なんば (豚饅と海老焼売)(2020.03.01)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- へぎそば清兵衛@町田 (大海老天せいろ)(2021.01.02)
- 飯造@町田 (丹沢滋黒軍鶏の炭火串焼き ほか)(2020.12.30)
- ショーグン バーガー@町田 (ダブルチーズバーガー)(2020.09.27)
- 宮越屋珈琲@町田 その②(マンデリンのかき氷とガテマラの珈琲ゼリー)(2020.08.23)
- 函三郎@町田 (活ヤリイカ姿造り ほか)(2020.07.18)
« Kuu@矢部 (チキンレッグのスープカレー) | トップページ | ブレッド&バターファクトリー@二子玉川 (CUBEカレーパン ほか) »
コメント