こがさかベイク@町田 (キャラメルバナナのパウンドケーキ)
満開になるタイミングと週末の天気がうまくいかなかった今年の花見 それでも 例年通り桜を見つつ恩田川をのんびりと散歩です。
花見の後、その脚で立ち寄ったのが恩田川からほど近いこちらの焼き菓子専門のカフェ。2014年9月オープンのまだ新しいお店です。
レンガ造りの味のある門から敷地中に入ってみると…
石畳の庭にお洒落なテラス席が。今日はちょっと寒々してますが… もう少し暖かくなってくると気持ちよさそうですな。
こちらが店内1階の販売スペース。
アンティーク調のテーブルにクッキーやビスコッティなどの焼き菓子。ショーケースに5種類ほどの生ケーキやプリン、お店自慢の6種類のパウンドケーキが並びます。
オーダーしたメニューを受け取り2階のカフェに上がります。
ちょうど外から見えるトンガリの内側。高い天井の広々空間、1階と同じくアンティーク調のテーブル、静かで時間の流れもゆったりと感じられます。
大・小のテーブルで30席程になります。
ガトーショコラ 380円
コーヒーセット 500円
せっかくの焼き菓子専門店なので、ガトーショコラをチョイス。飲み物はセットなら2階の方でフリードリンクも利用できます。
ガトーショコラは、表面は香ばしく焼き上がりつつ中はしっとりとした食感。甘さ控えめでほろ苦さがうまいこと効いた優しい味になってます。
ホワイトチョコとベーリーのモンブラン 380円
ほんのりした甘さのホワイトチョコレートがメインのモンブラン。
トッピングだけでなく中にもこれまた適度な酸味のベリー系のジャム、土台はビターなチョコレートの焼き菓子になっていて、バランスがよく旨いです
シュークリーム 180円
やや小ぶりなシュークリーム。ふんわりしたシュー皮の中にはたっぷりのカスタードクリーム詰まってます。そのカスタードクリームは、卵の風味を強めに感じるタイプです。
キャラメルバナナパウンドケーキ 1280円
こちらはお土産で購入。6種類あるパウンドケーキの中から、店員さん個人のおススメを聞いて選んでみました。
かなり しっとりしていて重量感があるパウンドケーキ。キャラメルの苦みがほんのり効いて甘さ控えめで食べ易い。これは旨いっす
ゆったり過ごせるカフェスペースと優しい味の焼き菓子、居心地のよいお店です。
↓食べ歩きブログランキングへのリンクです。
↓ポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
店名:こがさかベイク (Kogasaka Bake)
所在地:東京都町田市高ヶ坂5-12-1
TEL:042-860-6996
最寄駅:町田(JR横浜線・小田急線)から徒歩20分
神奈中バス(系統 町74 町75 町92など)5分 熊野神社前下車 徒歩1分
営業時間:【1F】11:00-17:00 【2F】12:00-17:00
定休日:水曜
2台(道路向かいの契約駐車場)
« バニラビーンズ@馬車道 (みなとみらいドーナツとフォンダンショコラ) | トップページ | 旅人食堂@町田 (タイ屋台風料理) »
「 カフェ」カテゴリの記事
- みじんこ@湯島 (厚焼きホットケーキ)(2020.12.13)
- つくしのローズガーデン@つくし野 (バーガーランチ ほか)(2020.11.22)
- よこはま物語@都筑ふれあいの丘 (もっちりナポリタン ほか)(2020.10.15)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
「 洋菓子」カテゴリの記事
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- 【催事】治一郎@南町田グランベリーパーク (治一郎のロールケーキ ほか)(2020.10.19)
- メゾン ジブレー@南町田グランベリーパーク (黒イチジクのタルト ほか)(2020.10.12)
- ルーシーズベーカリー@青葉台 その②(ブルーベリーチーズパイ ほか)(2020.09.12)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- へぎそば清兵衛@町田 (大海老天せいろ)(2021.01.02)
- 飯造@町田 (丹沢滋黒軍鶏の炭火串焼き ほか)(2020.12.30)
- ショーグン バーガー@町田 (ダブルチーズバーガー)(2020.09.27)
- 宮越屋珈琲@町田 その②(マンデリンのかき氷とガテマラの珈琲ゼリー)(2020.08.23)
- 函三郎@町田 (活ヤリイカ姿造り ほか)(2020.07.18)
« バニラビーンズ@馬車道 (みなとみらいドーナツとフォンダンショコラ) | トップページ | 旅人食堂@町田 (タイ屋台風料理) »
コメント