一富@中洲川端 (鯖ごまと若どりのスープ炊き ほか)
福岡出張も無事終了。
飛行機に乗る前においしいものを食べようと中洲にやってきました。
中州の街の中で最も古く、最も小さな通りと言われている人形小路という路地にある「一富」さん。昨年テレビ東京「孤独のグルメ」の博多出張スペシャルで登場したお店です。
※ 画像はクリックで拡大します
一番乗りで中に入ると、どっしりとした一本もののカウンターと座敷席の温かみのある和の雰囲気。全体でも20席程のこじんまりとしたお店です。
店主さんご夫婦とアルバイトさんの3名体制。人当たりの良い接客で気持ち良いです。
メニューはこちら
こちらは鯖などの魚介、鍋もの、ご飯を中心としたラインナップ
こちらはおつまみ系の変わりダネが揃っています。
値段が載っていないのはちょっと気になるものの、ネット情報で大よその予算はリサーチしておいたので気にせずオーダーしていく事にしました。
調理担当は店主さんのみ。オーダーを受けてから丁寧な手仕事になるので、届くまで平均30分くらいかかります。一つずつよりは数品まとめて頼んでおいたほうが良いかもです。
料理を待つ間、女将さんが持って来てくれた番組の台本や撮影時の写真などを見ながら時間も持て余すことなく過ごすことができました。
ビール
先ずはビールから。店主さんが注いでくれました
旨いですね~、仕事の疲れも吹き飛びます。
たいらぎ
この日のつきだしはたいらぎの和え物。
コリコリとした食感、生臭さもなく食べ易いです。
鯖ごま
一応、ゴマサバではありません(魚の種類のゴマ鯖と紛らわしいのでこのネーミングにしているとのこと)。
醤油が最初から和えてあるのではなく、つけて食べるスタイル。そのせいか、きめ細かくすられたゴマの香りがすごく立ってます。これは旨し!です
砂ずりバター焼
軽い塩味でまとめられたコリコリの砂ずりとシャキシャキしたピーマンの食感が楽しい一品。ビールに良く合います。
若どりスープ炊き
メインはドラマの五郎さんと同じくこちらの鍋仕立てのスープ炊き。アツアツの鍋に鶏、春菊、ネギ、豆腐、えのき、シメジなど、何気に具沢山です。
鶏はモモ、つくね、レバーの3種類が入っています。
柔らかく臭みもなし。あっさりまろやかなポン酢とも良く合います。
白霧島
2杯目はせっかくの九州なので焼酎を。
自分は詳しくないんですがちょっと珍しいという「白霧島」
雑炊
最後はスープ炊きのダシを使った雑炊で締め!
鶏の旨味が効いたスープと卵が上手い事絡み合って、旨いな~
以上のメニューで5500円と、この辺かなというところに落ち着きました。店長さん達の人柄か、自分のような一見さんでも居心地の良いお店でした。
そうちょくちょくは来れない遠方ですが、また5円(ご縁)があるといいですね~
↓グルメブログランキングへのリンクです
↓よろしければポチッと応援お願いしますm(_ _)m
------------------------------------------
店名:一富(かずとみ)
TEL:092-281-5120
アクセス:中州川端駅(福岡市地下鉄空港線) 徒歩4分
営業時間:18:00-25:00
なし
« Chocolate Shop 博多の石畳@博多 (博多の石畳) | トップページ | PAUL@あざみ野 (タルトレット・ショコラ ほか) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 近江屋@成田山 (特上うな重)(2020.12.20)
- 深川宿@門前仲町 (深川めし)(2020.11.29)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- ヨリドコロ@稲村ケ崎 (TKGのASA定食)(2020.09.13)
- 本家鮨忠@南町田グランベリーパーク (うな重 ほか)(2020.07.19)
「 全国(九州・沖縄)」カテゴリの記事
- A&W@那覇空港 (The A&Wバーガーとルートビア)(2018.09.29)
- 波照間@美栄橋 (沖縄地料理と島唄三線ライブ)(2018.09.22)
- JUMBO STEAK HAN’S@美栄橋 (テンダーロインとランプステーキ)(2018.09.09)
- カメ アンダギー@瀬長島 (かめおじーのサーターアンダギー)(2018.09.01)
- 浜屋@北谷町 (沖縄そばとじゅーしぃ)(2018.08.29)
« Chocolate Shop 博多の石畳@博多 (博多の石畳) | トップページ | PAUL@あざみ野 (タルトレット・ショコラ ほか) »
コメント