江ノ島小屋@片瀬江ノ島 (地魚料理)
催し期間終了間際の江の島イルミネーションを観て来ました。
頂上にあるシーキャンドル周辺は特に見応え十分でした
その前に腹ごしらえに立ち寄ったのがこちら。
片瀬江ノ島駅から海の方に出てすぐの国道沿いにある地魚海鮮のお店「江ノ島小屋」です。
※ 画像はクリックで拡大します
夜の部スタートと同時の入店、カウンターとテラスから席を選ばせてもらい、海が見渡せるテラス席をチョイス。弁天橋から江の島まで見渡せるなかなかのロケーション(暖かくなればテントも外されるとのこと)
その後、予約を中心にあっという間に満席に…、週末は予約が無難のようです。
若い店員さんのお店ですが、接客は元気で丁寧、好印象でした。
最初に温かいだし汁のサービス、体も温まってありがたいです。
メニューはこちら。サラダから煮物、焼物、揚物、蒸物と万遍なく、季節の地魚を使ったものが中心です。
お店のおススメに赤丸が入ってます。
生ビール中ジョッキ 680円
ビールはちょっと割高なものの
その分さすがに泡がきめ細かくクリーミー
鶏の唐揚げ(四貫) 840円
ビールのお供に唐揚げを2点。
鶏の唐揚げはプリッとした肉とサックリとした衣が秀逸!
あんこう唐揚げ 980円
あんこうの方も、負けずに身がプリプリで旨し!
どちらもビールに良く合いますな~
寒ブリ刺身 1380円
こちらは店員さんおススメの一品、石川県鹿渡島から直送された獲れたてとのこと。量からしてもなかなかのお値段ですが、身のハリや色つやからして期待できそう。
脂の乗りが良すぎてタレをはじいてしまうとのことで、タレにすりおろしリンゴを加え、いただきます。脂の旨味と身の締まりも程よくおいしいです。
ジンジャーハイボール 650円
2杯目はハイボールで行ってみました。
ポテトサラダ 480円
ここら辺で、箸休め的なポテサラをオーダー。
マヨネーズ控えめでポテト感がありホッとする味。自分的には好みのタイプです。
サザエ香草パン粉焼き 840円
パン粉でふたをされこんがりと焼きが入ったサザエ。
あれ、一個だけ?と中を見てみると…
サザエとシイタケが交互にギュウギュウに入ってました。こんがりパン粉と香草の風味も加わっていい味出してます。
地魚小龍包 780円
ちょっと珍しい魚を使ったという小龍包。
湯気も立ち上り、つやつやといい具合に蒸し上がってます。
中は魚とは思えないジューシーさ!うまいです。
魚臭さもうまいこと抑えられてます。
水だこの土鍋ご飯 1880円
締めにオーダーしたご飯もの。炊き上がったばかりの土鍋を開け、店員さんにかき混ぜてもらうといい匂いが立ち上ります。
軟らかく煮あがったタコ。ご飯の味付けは最小限で素材の美味しさで勝負という感じです。いい感じで締まりました、ごちそうさまです。
お値段的には観光地価格といった感もありますが、一つ一つの料理のクオリティと気持ちの良い接客で楽しい食事になりました。
↓食べ歩きブログランキングに参加中です。
↓ポチッと一票ご支援をお願いしますm(_ _)m
店名:江ノ島小屋
所 在 地 :神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12
電話番号:0466-29-5875
アクセス:片瀬江の島(小田急線)徒歩3分くらい
江の島(江ノ島電鉄)徒歩10分くらい
営業時間:8:00-15:00/17:00-22:00
定休日:第1水曜、第1木曜 なし
ホームページ:http://enoshima-koya.com/
« アロハビーチカフェ@江の島 (マカデミアンナッツソースパンケーキ) | トップページ | 甲子家@すずかけ台 (家系スペシャルラーメン) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 近江屋@成田山 (特上うな重)(2020.12.20)
- 深川宿@門前仲町 (深川めし)(2020.11.29)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- ヨリドコロ@稲村ケ崎 (TKGのASA定食)(2020.09.13)
- 本家鮨忠@南町田グランベリーパーク (うな重 ほか)(2020.07.19)
「 神奈川(鎌倉・湘南エリア)」カテゴリの記事
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
- ヨリドコロ@稲村ケ崎 (TKGのASA定食)(2020.09.13)
- サロン ド クルミッ子@鎌倉 (クルミ ッ子パフェ)(2020.07.24)
- CALVA (カルヴァ)@大船 (リティシアとモンブラン)(2020.06.21)
- PICO@江ノ島 (シラスピッツァと樽生江ノ島地ビール ほか)(2020.05.04)
« アロハビーチカフェ@江の島 (マカデミアンナッツソースパンケーキ) | トップページ | 甲子家@すずかけ台 (家系スペシャルラーメン) »
コメント