酉たか@二子玉川 (たかコースと親子丼)
店内
肉業界の大御所『ミート矢澤』の系列なので 鶏肉の質も確か、ということで昨年オープンの新店ながら、夕刻は常時満席で、予約は必須の人気っぷり。
きれいな白い檜のカウンター、壁面の黒とツートンカラーの渋い大人の雰囲気です。
こちらがメニュー
基本、コース(7本・10本・12本)をオーダーすることになってますが、単品の部位やその他の一品ものもなかなかの充実ぶり。
裏面には各部位のイラスト図、しろうとには助かります。
ビール 702円
やや割高だけど、銘柄はプレモル 泡もクリーミーで旨し!
お通し
カブときゅうり、ヤングコーンを味噌でいただきます。
とりわさ 777円
ビールのお供として焼鳥屋では定番のとりわさ。
新鮮で臭みは全くなく、しっとりと柔らかい食感が最高 (^ ^)
たかコース(10本) 2970円
油つぼ
尾骨の周り、ぼんじりの周囲を覆っている部分。
歯応えがあって脂が多くジューシーな味わいです。
かしわ
足のつけ根、ももの方の部位。鶏肉らしい弾力のある食べ応えです。
こころのこり
名前的に食べないで帰ると気になってしまいそうなこちらの部位は、心臓周りの動脈などの管とのこと。コリッとした歯応えと適度な脂乗りです。
アピオス(左) ゲンコツ(右)
みためナッツっぽいアピオスは、ポテトの一種でホクホクした食感と甘み。ゲンコツ(ひざ軟骨)はコリコリっとしたお馴染みの食感。
富久長 529円
ここで、広島産の日本酒、富久長をオーダー。
基本 甘口ながら気持ちピリッとした辛さも感じ、旨いです。
アキレス(左) ちょうちん(右)
アキレスはもも肉にも近いコリコリした食感。
ちょうちん(腹卵と卵管)は何と言っても口の中ではじける卵の感触と濃厚な卵黄がインパクト十分!
金針菜
ここで箸休め的な野菜串が一品。インゲンをもっとクセが無く優しくしたような味、栄養価もすごく高いとのことです。
ソリレース
ももの内側つけ根の上質なお肉、プリプリとしてジューシー、表面のぱりぱりとした焼き加減も抜群です。
ふりそで
肩から胸にかけての部位。ささみに近く、なおかつもちっとした食感。ワサビでピリッと占められてます。
10本は少ないかと思ってたけどかなりの満足感。女性だとおなか一杯になるかもしれないボリュームです。
親子丼 1026円
鶏スープ 270円
締めにご飯ものの親子丼をチョイス。
鶏肉がたっぷり、卵の半熟具合もバッチリでビジュアルは文句なし。
ご飯は正直少な目だけど、その分、卵がごはん全体を包む形になって、鶏・ご飯・卵の一体感が半端なく、ホント旨いっす!
部位のバラエティ、味的にも十分満足でした。
-------------------------------------------
店名:酉たか
TEL:03-3700-0403
最寄駅:二子玉川(東急田園都市線) 徒歩9分くらい
営業時間:【月-金】17:00-23:00(L.O.22:30)
【土・日・祝】16:00-23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
なし
ホームページ:http://toritaka.com/
« 松虎亭@溝の口 (盛岡ラーメン) | トップページ | カフェ 中野屋@町田 (わらび餅と黒ゴマのパフェ) »
「 田都(二子玉川)」カテゴリの記事
- オーヴォ@二子玉川 (酪農チーズケーキ ほか)(2020.08.09)
- 【閉店】バウムクーヘン カフェ@二子玉川 (バウムクーヘン・ミルバウム)(2019.06.30)
- 手打ちうどん どんたく@二子玉川 (どんたく)(2019.02.03)
- ビゴの店@二子玉川 (ショーソン・ポムとリンゴのシブースト ほか)(2017.03.06)
- マヨルカ@二子玉川 (エンサイマーダ ほか)(2015.09.13)
「 東京(渋谷エリア)」カテゴリの記事
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- オーヴォ@二子玉川 (酪農チーズケーキ ほか)(2020.08.09)
- マジ ドゥ ショコラ@自由が丘 (アイスムースサンドとマジ ドゥ ショコラ ほか)(2020.07.25)
- カレー屋 パクパクもりもり@渋谷 (パク²もり²カレー)(2020.01.19)
- 八雲@池尻大橋 (特製ワンタン麺)(2019.12.09)
「 焼き鳥・鳥料理」カテゴリの記事
- 飯造@町田 (丹沢滋黒軍鶏の炭火串焼き ほか)(2020.12.30)
- 串たつ@名古屋 (やっぱり…手羽先唐揚 ほか)(2020.10.10)
- とよじろう@二子新地 (大山鶏の半身丸揚げ ほか)(2020.08.02)
- 三鳥@すずかけ台 (焼き鳥いろいろ)(2020.04.04)
- 紀助@青葉台 (白レバー ほか)(2019.12.27)
コメント