虎萬金@中央林間 (鉄板焼きギョーザ ほか)
店内
中国と東南アジアの中間ぽい雰囲気の内装です。立地的にちょっと三角形になってますが、2人~6人がけのテーブル席は50くらいは入りそう。
中国出身らしきご夫婦のお店でお母さんの接客はほのぼのとした感じです。
メニューは四川、上海、広東、香港、北京と各地のテイストを取り入れているそうで、看板に書かれているように餃子、麺、炒め物などバリエーションも豊富で100種類くらいあるようです。
鉄板焼きギョーザ 500円
まずはオーソドックスに餃子からいってみることにしました。
いわゆる棒餃子、いかにもこんがりいい色に仕上がった焼き上がり。
皮はパリッと香ばしいです。そんで、中には、ひき肉、ねぎ、にら、ちょっと珍しいところで春雨が入っとります。ツルッとした食感が加わってなかなかいいですね~。
北京のモチモチ水ギョーザ 500円
水餃子のほうも行ってみました。
名前のとおり厚めでモチモチの皮と中のたっぷりのひき肉餡の組合せで食べ応えありです。
豚肉とニンニクの芽のスタミナ炒め 880円
体力もつけとこうといかにもなネーミングの炒め物をチョイス。
やさしい味のしょう油あんかけ風になっていて豚肉とニンニクの芽をうまくまとめてます。
豚バラと青菜の五目チャーハン 800円
締めはやはりチャーハン。豚バラは脂乗りや量的に大人し目なものの、青菜の風味や食感がけっこう感じられ、おいしいです。
看板ほどの強烈なインパクトはないものの、手作り感のある優しい味の中華でした。
-------------------------------------------------
店名:虎萬金
TEL:046-276-6518
最寄駅:中央林間(東急田園都市線、小田急線)
北口より徒歩6分くらい
営業時間:
【火-木】11:30-14:30/17:30-23:00
【金】 11:30-14:30/17:30-23:30
【土】 11:30-15:00/17:30-23:30
【日・祝】11:30-15:00/17:30-23:00
【祝前】 17:30-23:30
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休業)
あり
« 茂助だんご@築地 (茂助だんご3種) | トップページ | 西村フルーツパーラー@町田 (秋果プリンパフェ ほか) »
「 田都(中央林間・つきみ野)」カテゴリの記事
- SEN 鮮 ぐるめ亭@中央林間 (ねぎとろ塩だれ丼 ほか)(2020.04.22)
- バンボシュ@つきみ野 その② (ベッフェル デザート メローネン ほか)(2020.04.05)
- メゾン ジブレー@中央林間 その⑥ (宮崎県産焼きナスのアイス ほか)(2019.08.12)
- 石窯工房ベルベ@中央林間 その②(カフェオレメロンパン ほか)(2019.05.03)
- 博多屋台九一麺@つきみ野 その② (博多もつ鍋 ほか)(2019.01.27)
「 小田急線」カテゴリの記事
- リストランテ リン@中央林間 (アンチョビと新玉ねぎとボローニャソーセージのトマトソースピッツァ ほか)(2017.04.16)
- ゼルビアキッチン@鶴川 (Jリーグクラブの定食屋さん)(2016.05.21)
- ちゅうりん@中央林間 (焼肉いろいろとカキのリゾット)(2016.02.06)
- 幸せの丘@本厚木 (カリカリシュークリーム ほか)(2015.12.07)
- まるぬき@中央林間 (辛ねぎ肉せいろ)(2015.10.12)
「 中華料理・中華菓子」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- かかん@鎌倉 (かかんの本格四川麻婆豆腐定食 ほか)(2020.04.29)
- 551蓬莱@なんば (豚饅と海老焼売)(2020.03.01)
« 茂助だんご@築地 (茂助だんご3種) | トップページ | 西村フルーツパーラー@町田 (秋果プリンパフェ ほか) »
コメント