バンバン番長@馬車道 (ネギトロ番長)
この日は横浜スタジアムでナイター観戦
少し早い現地入りで試合前に近くで腹ごしらえをすることに
そこでおじゃましたのがこちら。
元々、横浜の中央卸売市場にある竹家食堂さんが今年になり新しく出したお店。ベイスターズファンの店主さんが横浜スタジアムの近くにファンが集まるお店を出したいという夢を実現したとのこと。
このお店の名物と言えば店頭の看板にもあるこちら
店名にもなっている「番長」が冠されたこちらの丼。
「ハマの番長」こと三浦投手から取られたものと思われます。
今回はこの看板メニューの決め打ちで行こうと入店。
店内はベイスターズのグッズや記念品などが並ぶファンにはたまらない空間。自分と同年代の店主さんは気さくで愛されキャラと言った感じの人でした。
ドリンクメニューも開幕スタメンを模した表記に。
あまり選手には関係ありませんが
市場のお店由来の丼系の他、おつまみ系のラインナップ。
早出特打ちセット 842円
まずはビール、という事で早出特打ちセットの登場。
良~く冷えた特大のジョッキにちょっとびっくり。
ねぎとろ番長 1100円
そして番長の登場!セットとしてサバの味噌煮、厚焼き玉子、みそ汁がついてますが、主役のネギトロ丼が一際存在感を放ってます。ちなみにランチなら980円とのこと。
とにかく山盛りのネギトロ!圧倒的な標高を誇ってますね~。
山の部分はまんまネギトロではなくある程度ご飯も盛られてますが、どちらにしても別皿に少しずつ移しながらでないと食べられないボリュームです。
味の肝のネギトロはゴマ油などにより下味がつけられ、また、トロッとしたなかに粗めにカットされたマグロの身が入っていて食感的にも一工夫されていて旨いです。
大魔神コロッケ 742円
ハマの大魔神と言われた佐々木投手がネーミングの由来。
決め球のフォークボールの握り方(ボールを指で挟む)をエビフライで表現してます。
粗めにつぶされポテト感が強めのコロッケ、ベーコンの風味と脂も加わってがっつり感はなかなかのもの。エビフライは割と普通なタイプです。
ガッツリと食べごたえのあるメニューで十分すぎる位に腹ごしらえができました。店長さん、これからもたくさんのベイファンに愛されるお店を目指し頑張ってください^^
-------------------------------------------------------
店名:バンバン番長 (BAM・BAM BANCYO)
住所:神奈川県横浜市中区弁天通3-39 ライオンズマンション関内第2 2F
最寄駅:馬車道(みなとみらい線)7番口より徒歩4分
営業時間:17:00-24:00
定休日:日曜・祝日
なし
« noodle SPUNKY@南町田 (油そばとキーマカレー) | トップページ | とんかつ しお田@宮前平 (ロースかつ御膳) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 近江屋@成田山 (特上うな重)(2020.12.20)
- 深川宿@門前仲町 (深川めし)(2020.11.29)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- ヨリドコロ@稲村ケ崎 (TKGのASA定食)(2020.09.13)
- 本家鮨忠@南町田グランベリーパーク (うな重 ほか)(2020.07.19)
「 神奈川(横浜ベイエリア)」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- ハナサキ ブッチャーズ ストア@桜木町 (アサードアレンジメント ほか)(2020.07.05)
- エコモベーカリー@元町・中華街 (男のエクレア ほか)(2020.04.12)
« noodle SPUNKY@南町田 (油そばとキーマカレー) | トップページ | とんかつ しお田@宮前平 (ロースかつ御膳) »
コメント