呑酔庵 味季@博多 (地どり水炊き ほか)
※ 画像はクリックで拡大します
和風の造りでありながらバーのような雰囲気が漂うお洒落な店内。カウンターで10席、テーブル40席ほどのキャパになってます。
メニューは博多地鶏、玄海をはじめとした九州近海の魚介などを使ったものが中心。1000円からの博多地鶏コースなどコスパはかなり良いようです。
接客は店長さんがメインとなっていましたが、丁寧で気の利いた対応をしていただき 好印象でした。
けっこう歩いたので 喉を潤すためビールからスタート。
博多ごまサバ 1200円
博多名物の第一弾としてごまサバ。甘目のタレと香ばしいゴマがサバの旨味を引き出してます。
而今 900円
櫻井 500円
ここで日本酒の而今と九州という事で芋焼酎の櫻井をオーダー
而今はフルーティー、櫻井はすっきりした味で飲み易く 素人の自分でもおいしく飲めました。
博多地鶏変わり3種盛 600円
博多地鶏を ささみのスモーク、砂肝のコンフィ、鳥ハム とちょっと変わった仕上げ方ができるメニュー。地鶏の旨味に香ばしさや歯応えも楽しめます。
地どり水炊き(2人前) 1600円
いわゆる鶏白湯ではなく醤油味の出汁タイプ。
朝しめの地鶏をスタッフ自ら捌いているというお店拘りの一品。
鶏のダシがほど良く出た醤油スープがいいですね~
身の締まった地鶏も噛むほどに味がでて旨いです。
〆の地どり蕎麦 250円
鍋の締めが蕎麦というのは珍しいですが、醤油ベースの出汁なので問題なく美味しいです。
博多名物の数々と気持ちの良い接客、申し分のないお店でした。なかなか福岡まで来る機会はないですが、また来たいですね~。
↓グルメブログランキングへのリンクです
↓よろしければポチッと応援お願いしますm(_ _)m
------------------------------------------
店名:呑酔庵 味季 (てんすいあん みき)
TEL:092-206-3333
アクセス:博多駅 西16~18口より 徒歩6分くらい
営業時間:17:30-翌2:00(L.O 1:00)
定休日:不定休
なし
« 鈴懸@中洲川端 (すずのパフェ ほか) | トップページ | 南京亭@東神奈川 (サンマーメン) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 近江屋@成田山 (特上うな重)(2020.12.20)
- 深川宿@門前仲町 (深川めし)(2020.11.29)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- ヨリドコロ@稲村ケ崎 (TKGのASA定食)(2020.09.13)
- 本家鮨忠@南町田グランベリーパーク (うな重 ほか)(2020.07.19)
「 全国(九州・沖縄)」カテゴリの記事
- A&W@那覇空港 (The A&Wバーガーとルートビア)(2018.09.29)
- 波照間@美栄橋 (沖縄地料理と島唄三線ライブ)(2018.09.22)
- JUMBO STEAK HAN’S@美栄橋 (テンダーロインとランプステーキ)(2018.09.09)
- カメ アンダギー@瀬長島 (かめおじーのサーターアンダギー)(2018.09.01)
- 浜屋@北谷町 (沖縄そばとじゅーしぃ)(2018.08.29)
コメント