中国料理 堀内@青葉台 (創作中華いろいろ)
店内
こちらは2階の座敷席。渋い色あいのシンプルな内装です。
1階はカウンター席になってますが、全体的に手狭で窮屈感があるのは否めないかも。
接客は細かい気遣いが効いた丁寧なもので好印象でした。
ナスと挽肉の辛子炒め 880円
いわゆる麻婆茄子ですね。大きく角切りの茄子は丁度良い食感で 挽肉がたっぷりの餡も良く絡みおいしいです。
春巻き(3個) 550円
皮はやや柔らか目か…具材には青シソが入っていて独特の風味とさっぱり感があります。
水ギョーザ黒ゴマだれ(6個) 680円
一口サイズのツルっとした水餃子に甘みのある黒ゴマのタレがかかってます。このタレが上にのった野菜と餃子をまとめてる感じ、さっぱりといただけます。
ライチの肉巻き黒酢酢豚
こちらは裏メニュー的なものでおススメされたもの。
ライチに豚のバラ肉を巻いて、揚げられてます。
ライチを使ってるって珍しいですが、甘酸っぱいタレと香ばしく揚がったバラ肉ともケンカせずさっぱり感が加わって意外といい組み合わせです。
納豆と豆腐のピリカラヤキソバ 930円
麻婆豆腐を頼もうかな、と思っていたところ ちょっと面白そうな組み合わせが気になってオーダー。
豆腐と納豆はどちらも大豆から作られているだけあって違和感なく、しょう油ベースぽい味付けもあってます。麺ともガッチリと絡み合い、ウマいっす。
レンコンの挟み揚げ 中華風クレープ包み(4個) 1050円
こちらも創作系、レンコンの挽肉はさみ揚げと白髪ねぎをやや厚めのクレープ生地で包んで食べます。レンコンとねぎの食感がいいですな。
いろいろお豆のガーリックチャーハン 880円
グリーンピースのほか、いろいろな種類の豆がゴロゴロっと入ってます。パラっと仕上がったチャーハンに豆の食感が加わってます。
ゴマ団子(3個) 480円
ここからはデザート編、定番の中華菓子ですね。
サックリ揚がった団子に 白ゴマ、餡とバランスの良い一品。
堀内風杏仁豆腐 500円
甘さ控えめの杏仁豆腐、上には何かしらフルーツがベースとなったソースがかかってます。
安心感のある定番メニューと珍しさ・面白さが加わった創作系のメニューがどちらも楽しめるのはいいですね。狭さがちょっと気になる以外は接客もよく居心地の良いお店でした。
-------------------------------------------
店名:中国料理 堀内 (ホリウチ)
交通:青葉台(東急田園都市線)北口から徒歩11分
営業時間:11:30-14:00/17:30-22:00
定休日:月曜・第3火曜
なし
« ボンヴィボン@青葉台 (生クリームあんパン ほか) | トップページ | クレープリーダリマ@鷺沼 (スペシャルガレット ほうれん草ベーコンほか) »
「 田都(青葉台・藤が丘)」カテゴリの記事
- ルーシーズベーカリー@青葉台 その②(ブルーベリーチーズパイ ほか)(2020.09.12)
- 氷峰ジャンダルム@青葉台 (巨峰ジャンダルム ほか)(2020.08.30)
- もあ 石窯館@藤が丘 その②(春のふるさとパンまつり)(2020.05.30)
- 響心庵@青葉台 その②(鍋焼きうどん ほか)(2020.02.12)
- 紀助@青葉台 (白レバー ほか)(2019.12.27)
「 中華料理・中華菓子」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- かかん@鎌倉 (かかんの本格四川麻婆豆腐定食 ほか)(2020.04.29)
- 551蓬莱@なんば (豚饅と海老焼売)(2020.03.01)
« ボンヴィボン@青葉台 (生クリームあんパン ほか) | トップページ | クレープリーダリマ@鷺沼 (スペシャルガレット ほうれん草ベーコンほか) »
コメント