つけ麺 えん寺@吉祥寺 (ベジポタつけ麺)
店頭には券売機が、メニューを確認すると ベジポタつけ麺のみで勝負のようす。プラス要素としてトッピング、麺が極太胚芽麺、もちもち麺、国産小麦麺から選べるようになってます。
店内
コの字になったカウンターは黒系の渋い色使い。内装も控えめで落ち着いてつけ麺と向き合えそうな雰囲気。店員さんは大人しめですが、特別問題のない接客です。
ベジポタ味玉入りつけ麺 900円
見るからに旨味が濃縮されてそうなつけ汁と、蕎麦のような色合いの太麺がセットになりなかなかのインパクト。具材は、つけ汁の中にチャーシュー・メンマ・ネギ・水菜・味玉、 麺のほうの丼に海苔がはいってます。
こちらのスープ、店内の薀蓄によると、とんこつ、鶏ガラ、各種 魚節など豊富な素材からとったダシにお店独自の野菜ペーストが加えられているとのこと。
風味としては まず魚介、動物系が来て、その後に野菜の甘みが来るような感じ。しかし、ちょっと麺に対してつけ汁の量が少ない…
しお味系の少し濃い目の味付けなので水菜と柚子皮の清涼感がちょっとしたポイントになっとりますね。大き目にカットされたチャーシューはやわらかくてうまいです。
麺は胚芽麺をチョイス。ホントに蕎麦のような見た目になってます。嗅覚の弱い自分にも分かるくらい小麦の風味がしっかりとしとります。
麺はコシがしっかりと、かみ応えもばっちりで、濃厚なつけ汁ともよく合いますよ~。
おまけで胚芽にはビタミン・ミネラルが豊富だそうで栄養もしっかりと摂取。
ジャンクなつけ麺を食べつつも、野菜の効いたスープと胚芽麺で少しは体にいいもの取った感も味わえました。
↓食べ歩きブログランキング参加中です。
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
-----------------------------------------------
店名:つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
住所:東京都武蔵野市 吉祥寺南 1-1-1 南陽ビル1F
最寄駅:吉祥寺(JR中央線・京王井の頭線)公園口より徒歩1分
営業時間:[月-金]11:00-16:00/17:30-22:00(L.O.)
[土・日・祝]11:00-22:00(L.O.)
※スープ切れ次第終了
定休日:年末年始
なし
« クレープリーダリマ@鷺沼 (スペシャルガレット ほうれん草ベーコンほか) | トップページ | ベン&ジェリーズ@吉祥寺 (チョコとチェリーのアイスクリーム) »
「 ラーメン」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- らーめん 鶏喰 (~TRICK~)@吉野町 (特製鶏の醤油らー麺)(2020.11.08)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- かるびラーメン京城苑@小田原 (かるびラーメン ほか)(2020.08.29)
- くじら食堂@東小金井 (特製醤油)(2020.06.25)
「 東京(多摩武蔵野エリア)」カテゴリの記事
- くじら食堂@東小金井 (特製醤油)(2020.06.25)
- ル・ジャルダン・ブルー@永山 (モンブランバナーヌ ほか)(2019.12.08)
- 鬼太郎茶屋@調布 (一反もめんの茶屋サンデーと目玉おやじのクリームぜんざい)(2019.10.13)
- 玉乃屋@調布 (深大寺そば)(2019.10.06)
- 【催事】メガグルメフェスティバル その③@東京競馬場(2019.06.15)
« クレープリーダリマ@鷺沼 (スペシャルガレット ほうれん草ベーコンほか) | トップページ | ベン&ジェリーズ@吉祥寺 (チョコとチェリーのアイスクリーム) »
コメント