マイペンライ@町田 (タイ料理 いろいろ)
※ 画像はクリックで拡大します
店内は天井からテーブル、調度品までガッツリとアジアのテイスト。テーブルは4人席と6人席の組み合わせで30席ほど、週末は予約のお客さんも多く 直ぐにいっぱいになってしまうようです。
メニューは前菜系、サラダ、炒め物、カレーからデザートまで万遍なく90種類くらいはありそう、因みにメニュー表には各々の料理の辛さが3段階の○印で表記されているので初心者的に参考になります。
店員さんはおそらく現地の方々、言葉的には問題ないですが、接客は必要最低限に という感じでした。
ヤムタレー 1080円
海鮮のサラダです。具材はイカ、エビ、貝、、セロリ、トマト、ニンジンなどの野菜にパクチーも少々。海鮮の食感とチリソースがベースと思われるピリッとした味付けが 掴みの一品としていい感じです。
ムーサテ 895円
豚肉の串焼きですな。脂は少な目、味付けも控えめでどちらかというと肉そのものの味で勝負という感じです。
パッシーユー 860円
豚肉と野菜・香草が入ったビーフンの油そば。味付けは黒しょう油とのこと、タイではポピュラーなんでしょうね。甘じょっぱい独特の味付けと細いけどなかなか腰のある麺の相性もいい具合です。
キョカイ 945円
ナスやピーマン、鶏肉が入ったグリーンカレー。
ココナツミルクが入ったマイルド目の味付けです。
カオパッシーユー 860円
エビが入った黒しょう油のチャーハン。
メニューのチョイスをミスって黒しょう油系を連発してしまいました…
味付け的には当然ながらビーフンの油そばのほうと同じ印象。
中華系と違ってしっとりした炒め具合です。
モーケン 420円
タイ風の焼きプリン。ココナッツミルク系の甘さも丁度良くて食べ易いです。
持ち味を発揮しつつ 思っていたよりも辛さは抑え目で食べ易いタイ料理でした。メニューもバラエティー豊かで楽しいですね。
↓食べ歩きブログランキング参加中。
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
-------------------------------------------
店名:マイペンライ
所在地:東京都町田市原町田6-17-1 藤ビル2F
最寄駅:町田 小田急線 南口から徒歩2分
JR横浜線 北口から徒歩5分
営業時間:[月-金]11:30-14:45/17:00-23:00
[土・日・祝]11:30-23:00
定休日:無休
なし
« アンファン ネージュ@橋本 (ブルーベリーシフォン ほか) | トップページ | 田園ぽてと マイヤー@溝の口 (田園ぽてと ほか) »
「 アジアン・エスニック系」カテゴリの記事
- サワディーナマステ@長津田 (ネパール伝統的なカレーセット)(2019.10.22)
- カオマンガイ@渋谷 (カオマンガイ)(2019.09.22)
- カフェ ジャン(CAFE GIANG)@元町・中華街 (エッグコーヒーとバインミー)(2019.09.18)
- ソルティー モード@町田 (ネパール餃子とフライライス)(2018.12.10)
- ラ・カシータ@代官山 (メキシカンライスとタコスのランチプレート)(2017.01.28)
「 町田市(町田駅周辺エリア)」カテゴリの記事
- へぎそば清兵衛@町田 (大海老天せいろ)(2021.01.02)
- 飯造@町田 (丹沢滋黒軍鶏の炭火串焼き ほか)(2020.12.30)
- ショーグン バーガー@町田 (ダブルチーズバーガー)(2020.09.27)
- 宮越屋珈琲@町田 その②(マンデリンのかき氷とガテマラの珈琲ゼリー)(2020.08.23)
- 函三郎@町田 (活ヤリイカ姿造り ほか)(2020.07.18)
« アンファン ネージュ@橋本 (ブルーベリーシフォン ほか) | トップページ | 田園ぽてと マイヤー@溝の口 (田園ぽてと ほか) »
コメント