« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
南町田の駅から町田街道沿いを歩く時にいつも前を通っているけど入ったことのなかった焼肉屋さん。自宅の近くでおいしくビールを飲めるお店を開拓するため、今回おじゃましました。
続きを読む "やきにくひぃちゃん@南町田 (イベリコ豚トントロ ほか)" »
甘酒横丁から路地を少し入っていったところにある洋食屋。老舗洋食の名店が数多くある人形町ではちょっと珍しい新しい店舗ですね。夕食に名物のビーフカツレツをにいただこうとやってきました。
続きを読む "そよいち@人形町 (ビーフカツレツ)" »
今回のお店は、こどもの国近隣の静かな住宅地にあるベーカリー「パナデリア シエスタ」さん。立地的に知る人ぞ知るお店なものの、店主さんはあの ベッカライ徳多郎 出身とのことで期待値も高めにおじゃましました。
続きを読む "パナデリア シエスタ@こどもの国 (ひよこ豆のカレーパン ほか)" »
三茶の駅から246沿いを歩くとあるこちらのお店。本格的な盛岡じゃじゃ麺を都内で供する数少ない店の一つです。
続きを読む "じゃじゃおいけん@三軒茶屋 (じゃじゃ麺)" »
今回のお店は、東林間駅から国道16号へ続く街道沿いにあるカフェ「珈琲新鮮館」以前からジョギングで前を通りつつ気になっていたところ、雑誌で紹介されていたパンケーキがおいしそうで 朝食がてらやって来ました。
続きを読む "珈琲新鮮館@東林間 (フルーツパンケーキ)" »
今回おじゃましたのは、二子新地駅から歩いてすぐ、多摩川の土手の目の前にあるこちらのお店。名まえの通り豚にこだわった、とんかつが評判の「豚子新地」です
続きを読む "豚子新地@二子新地 (ヒレかつ定食)" »
こちら川崎市内に数店舗を構える スイートポテトがメインの洋菓子屋さん、おいも好きとしていつか来ようと思ってました。今回、丁度仕事帰りに溝の口乗り換えのチャンスが到来。
続きを読む "田園ぽてと マイヤー@溝の口 (田園ぽてと ほか)" »
今回は小田急の町田駅からすぐ近くの雑居ビルにある地元で評判のタイ料理のお店。1階の「ブルーム」が目立ちますが2階です…
続きを読む "マイペンライ@町田 (タイ料理 いろいろ)" »
国道16号をドライブ中、近辺のお店を探索してみると近くにケーキ屋さん発見。車でのアクセス向けの立地でもあり いいタイミングなんで伺いました。 相模原市商工会議所からお店大賞を受賞してますよー。
続きを読む "アンファン ネージュ@橋本 (ブルーベリーシフォン ほか)" »
まだまだ猛暑が続く今日この頃、アイスがおいしい季節ですな。そんな訳でやって来たのは町田市の外れ、緑が多く静かな相原町。その風景に調和するようなログハウス風のジェラート屋さんです。町田では数少なくなった酪農家の皆さんが生産する牛乳のブランド化を図るための事業の一環とのこと。市民として応援したくなりますな。
続きを読む "【閉店】町田アイス工房 ラッテ@相原 (ジェラート)" »
この日は朝から室温も35℃オーバーのとんでもない暑さ。という事で こんな日のために温存していた紅茶専門店でありながらかき氷が評判の宮崎台「マユール」にやってきました。
続きを読む "マユール@宮崎台 (特選ダージリンかき氷ほか)" »
上野駅から線路沿いを散策。アメ横の反対側もいろいろな飲食店があって賑やかです。そんななか高架下にあるこちらお店が気になって寄ってみました。
続きを読む "神田達磨@上野 (羽根付きたいやき)" »
プロローグとプレジール に続くグループ店の第3弾は町田市。こちらのお店も駅からはかなり離れた静かな住宅地です。
続きを読む "パンステージ エピソード@淵野辺 (クロワッサンエピソード ほか)" »
毎週末通っている市営ジムがある体育館のはす向かいに いつの間にかできていたパン屋さん。今まで気づかずにすみません、という事でジム帰りによってみました。
続きを読む "ウエストヴィラージュ@成瀬 (もちもちあんパン ほか)" »
成瀬駅から少し歩いた住宅街の一角にあるこちらのお店。雑誌などでもなかなか評判になっている蕎麦屋さんにやって来ました。
続きを読む "もち月@成瀬 (青ねぎそば ほか)" »
今回は玉川SCの近辺を散策。周辺の路地沿いにはいろいろな店舗がひしめいている感じで大型SCとは違った面白さがありますね~。その中にあるカフェに小腹を満たそうとお邪魔しました。
続きを読む "リゼッタ@二子玉川 (スコーン・ヴァニーユほか)" »
最近のコメント