« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »
今回のお店は、会社の同僚A夫妻からタレこみを受けてやって来た新柴又の人気パティスリー「ビスキュイ」。北総線にも初乗車、三セクのなかなか渋い路線ですな。思ったよりもデカい…洋館風でお洒落な建屋葛飾でも有名店な事もあり、お客さんも絶えることない感じです。
続きを読む "ビスキュイ@新柴又 (コーヒーパフェほか)" »
寅さんで有名な柴又の帝釈天への参道をのんびりと散策天気も良くたくさんの人で賑わってました。お土産を買おうとおじゃましたのはこちら150年前に創業したという柴又でも名門の和菓子店です。
続きを読む "い志ゐ@柴又 (寅”やき ほか)" »
この日は柴又にやって来ました。駅前では有名なあの方の銅像が来客をお出迎え。そのまま昔ながらの下町らしい活気ある帝釈天の参道へでもってお昼をいただこうとこちらのほうに男はつらいよ 「とらや」のモデルになったお店ですね。
続きを読む "高木屋老舗@柴又 (おだんごセット)" »
三軒茶屋南口の賑やかな商店街を抜け、静かな住宅街をしばらく進むと見えてくる半地下のお店。いろいろなジャンルのスイーツ店が集まる三茶でも焼き菓子がおいしいとの評判を聞きつけやって来ました。駅からの道のりはちょっと分かり難いですが、お店のHPで細かく紹介されていて参考になりました。
続きを読む "やきがしや SUSUCRE@三軒茶屋 (レーズンサンド ほか)" »
仕事で虎ノ門に立ち寄る機会があり、以前から雑誌でよく見かけていて気になっていた「鳥与志」にやってきました。ランチが人気の焼鳥屋さんです。
続きを読む "鳥与志@虎ノ門 (焼とり丼)" »
町田駅からちょっと遠い立地ながらお客さんが絶えないこちら、ラーメン処 町田の中でも有名な塩ラーメンがメインのお店「進化」です🍜
続きを読む "進化@町田 (鶏チャーシューしお)" »
藤が丘駅からしばらく坂道を登ったところにあるベーカリー、鷺沼の もあ小麦館 の系列店になります。無添加とこだわりパン材はもちろん 店名にもなっている石窯はスペインの職人さんが1週間も寝泊まりして作ったとのこと、気合を感じますな。この日は土砂降りだったので、店横に大きな駐車場があると車で行き易く助かりますね~
続きを読む "もあ石窯館@藤が丘 (カレーパン ほか)" »
地元のグルメ情報を得ようと購入した町田相模原Walkerで紹介されていた2012年の5月にオープンしたばかりの新店。30代前半でお店を立ち上げたオーナーシェフのフレッシュさをおすそ分けしてもらおうとやって来ました。
続きを読む "スノーマン@鶴川 (スノーロール ほか)" »
平日のお昼、たまには贅沢なランチでも食べようと思い立ち、会社にほど近い「伊勢廣」にやってきました。 大正十年に創業 という老舗の焼鳥屋さんです。古い民家風の店構え、くたびれ感がいい味出してます。
続きを読む "伊勢廣@京橋 (やき鳥 4本丼)" »
東名高速や国道246号があってごちゃついた東口と違い静かな住宅になっている江田駅の西口方面。駅からも近い半地下のベーカリー「ラ・ウフ」にやってきました。
続きを読む "ラ・ウフ@江田 (メロンパンリッチ ほか)" »
さまざまな文芸作品で登場している団子坂、不忍通りから少し上っていくとたこあしの提灯が見えてきます。今回はたこ料理が名物の少し変わったお店です。
続きを読む "三忠@千駄木 (特製明石焼きほか)" »
上野付近を散策中、お土産を買っていこうと思い立ち うさぎやさんのほうにやって来ました。うさぎやの中でも一番評価が高い上野店のどら焼き、その実力はいかに…
続きを読む "うさぎや@上野広小路 (どらやき)" »
根津駅の前を通る不忍通り沿いにあるこちらのお店。趣のある建屋は有形文化財にも指定されているらしいです。串揚げの専門店「はん亭」があるのですが、同じ建物でやっている甘味処のほうにやってきました。
続きを読む "茶房 はん亭@根津 (季節のごはん ほか)" »
この日はつつじ祭りを観に根津神社へ思った以上に種類もあり色とりどりというか、きれいなもんです。そして根津に来たらやはりこちら、行列覚悟で立ち寄りました。
続きを読む "根津のたいやき@根津 (たいやき)" »
せっかくスカイツリーに来たのでお土産を買おうとソラマチ内を物色。良さげなお店がたくさんあったけど、結局おいしそうなパンがならぶこちらのほうに…岡山が発祥の米粉パンの専門店とのことです。
続きを読む "和良@押上 (米粉のシフォンケーキほか)" »
この日はたまたま東武線に乗って移動していたので、スカイツリーを観てみようと途中下車。そびえ立つツリーを観ながら周りをブラブラ。ソラマチの中はすごい混雑っぷりだったので、近くでランチにいい店はないかと探し こちらのほうへ。2013年の1月にオープンした新店「華麗なるカレー」。店名がちょっとアレですが…味に期待しつつ中へ。
続きを読む "華麗なるカレー@押上 (あいがけカレー)" »
タワーマンションが建ち 再開発が進んでいる長津田駅周辺その一角の商店街にある昔なつかしい和菓子屋さんです。
続きを読む "マルヤ餅菓子店@長津田 (どら焼き みどりこまち)" »
最近のコメント