紀の善@飯田橋 (粟ぜんざい)
店内
老舗っぽいイメージとは違い 木材の柱・テーブルと石の床材の組み合わせの内装は新しくきれいです。
1階はテーブル席、2階にはテーブルと座敷があり、全部で80席ほど。テーブル席はコンパクトでややぎっちり感があるかも…多くの女性客でかなりの賑わいになってました。
テーブルが丁度満席になっていて運よく座敷席に一番乗りです。
メニューはこんな感じ。甘味処のイメージ通りのラインナップに人気の抹茶ババロアなどのオリジナルも。雑炊などの季節メニューもあるようです。
この日はけっこう寒く、温かメニューの粟ぜんざいを注文。
お通し(?)の煎餅とお茶をすすりながら静かにぜんざいを待ちます…
お茶は店員さんがまめに注ぎにきてくれました。
粟ぜんざい 900円
シンプルで気品のあるフォルムです。
もっちりと炊きあがった粟、いい香りがしますね~
水分少な目でこれまたなめらかな餡は甘さ控め、粟との相性もいい具合です。お餅だと どうしても最後に口の中がお餅だけになるけど、粟だと餡とからめ易くバランスよく食べられるのがいいっす。
さすがの安定感があるおいしい甘味ものでした。
季節ごとのメニューもあって一年中楽しめそうなお店です。
↓食べ歩きブログランキング参加中です。
↓ポチッと一票をお願いしますm(_ _)m
----------------------------------------------
店名:紀の善 (きのぜん)
交通:飯田橋(東京メトロ有楽町線、南北線、東西線) B3出口前
(JR中央・総武線)から徒歩4分くらい
営業時間:【火-土】11:00-20:00
【日・祝】11:30-18:00
定休日:月曜
なし
ホームページ:http://www.kinozen.co.jp/
« ル・コルニュイエ@つくし野 (サンドイッチのカフェプレート) | トップページ | スイーツストーリー@高津 (生チョコレートケーキ ほか) »
「 和菓子」カテゴリの記事
- 【番外編】コンビニビッグ3@南町田 (ジョブチューンに登場したコンビニフードをいろいろ食べてみた)(2021.01.24)
- なごみの米屋@成田山 (生栗蒸し羊羹とピーナッツ最中 ほか)(2020.12.27)
- たいやき わかば@四ツ谷 (たいやきと見附のだんご)(2020.11.15)
- オーヴォ@二子玉川 (酪農チーズケーキ ほか)(2020.08.09)
- 茶房 雲母 (さぼう・きらら)@鎌倉 (宇治白玉あんみつ ほか)(2020.04.27)
「 東京(新宿エリア)」カテゴリの記事
- ケンズカフェ東京@新宿御苑 (特撰ガトーショコラ)(2021.01.31)
- たいやき わかば@四ツ谷 (たいやきと見附のだんご)(2020.11.15)
- 文明堂@新宿御苑 (藻塩三笠山とヨーグルトカステラ)(2018.08.06)
- POGG@新宿 (スイートポテトパイ)(2018.04.11)
- 不二家@飯田橋 (日本でここだけ!ペコちゃん焼き)(2017.06.23)
« ル・コルニュイエ@つくし野 (サンドイッチのカフェプレート) | トップページ | スイーツストーリー@高津 (生チョコレートケーキ ほか) »
コメント