鳳林@元町・中華街 (石焼きXO醤焼きそば ほか)
店内
1階は普通のテーブル席。今回は1階が満席だったので運よく丸テーブルの2階席に一番のりになりました。内装は中華料理店の割にシンプル目で落ち着いています。
メニューは北京料理ということですが、麻婆豆腐やエビチリ、焼売、各種炒め物などお馴染みのオーソドックスなものからびっくりカツカレーなんてものもあります。
接客は中華系でよくある少し雑な感じ、それでも気にならない程度です。
担担麺(シュウマイ・春巻きとランチセット) 1050円
汁ものの代わりに注文した担担麺。
スープは程よい辛さ、やや粗めの仕上げのごまの風味も効いてます。
中細の麺とも絡まりなかなかおいしいです。
ここからお店オリジナルの石焼メニューの3連発
石焼き海鮮あんかけチャーハン 1200円
写真を撮る前にかき混ぜてしまい卵が崩れてしまってますが…
エビやイカ、タラバガニなどの魚介が入った海鮮あんかけと生玉子がのったチャーハンです。
かき混ぜるときの熱々感とおこげの香りがいいですねー。
海鮮の旨味とそれをじゃましないくらいの優しめの味付けの餡と玉子によるマイルドな味わいです。
石焼きフカヒレ姿煮チャーハン 1800円
見た目の豪華さに目がくらみ注文(笑)
基本的には海鮮あんかけに近い味付けと思われますが、
フカヒレ自体も淡白のため全体の味的にも淡い…
石鍋に接触したフカヒレもバリバリになって食感が損なわれてしまうのであまり石焼に向かない素材のような気がします。
石焼きXO醤焼きそば 1100円
これはおいしい!各種野菜と豚肉が独特の深みのある味のXO醤の餡と相性バッチリです。
麺も餡とよく絡みます。フカヒレとは違い焦げた部分も香ばしさが加わって違ったおいしさが楽しめますね。石焼系では一番のおススメです。
本格的な中華料理は周りにもたくさんある中で、こういったオリジナルメニューは目をひくし楽しいですね。
-------------------------------------------
店名:鳳林 (ホウリン)
交通:元町・中華街(みなとみらい線)2番口より徒歩6分
営業時間:【月-金】 11:00-15:00/17:00-21:00(L.O.20:30)
【土・日】 11:00-21:00(L.O.20:30)
定休日:水曜
なし
« 華正樓@元町・中華街 (中華まん ほか) | トップページ | 多け乃食堂@築地 (カキフライ定食) »
「 神奈川(横浜ベイエリア)」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- ハナサキ ブッチャーズ ストア@桜木町 (アサードアレンジメント ほか)(2020.07.05)
- エコモベーカリー@元町・中華街 (男のエクレア ほか)(2020.04.12)
「 中華料理・中華菓子」カテゴリの記事
- 横浜スタジアム@関内 (ハマスタグルメ2020)(2020.12.06)
- 曽さんの店@代々木 (台湾ラーメンとでっかい餃子)(2020.10.09)
- 南粤美食 (ナンエツビショク)@元町・中華街 (香港海老雲呑麺 ほか)(2020.08.02)
- かかん@鎌倉 (かかんの本格四川麻婆豆腐定食 ほか)(2020.04.29)
- 551蓬莱@なんば (豚饅と海老焼売)(2020.03.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鳳林@元町・中華街 (石焼きXO醤焼きそば ほか):
» 「横浜らしさ」受けてます ロケ弁に挑む華僑3世 [ローカルニュースの旅]
北京料理店「鳳林」の朝は早い。ランチタイム前に「ロケ弁」の仕込みがあるからだ。週3~4回、それぞれ50~100個の弁当の注文を受ける。県内のロケ地はもちろん、東京・お台場などテレビ局の多い都内にも向かう。担当するのは華僑3世の料理長、李清勇(チンヨン)さん(42)だ。... [続きを読む]
コメント