駒形どぜう 本店@浅草 (どぜうなべ ほか)
店内
こちらは1階、外観と同じく江戸っぽい空気が感じられます。
B1や2階にもテーブル席がありますが、やはり雰囲気を味わうなら創業時からのスタイルらしい1階の入れ込み座敷がいいんでないでしょうか。
テーブルはなく床に敷かれた板の上に給仕される形になってます。
仲居さんが3~4名体制でこまめに対応してくれました。
ぐい飲みにも洒落た「どぜう」のロゴが入っとります。
どぜうなべ 1750円
どじょうってどうしても泥臭いイメージがあったのですが、
こちらでは酒に漬け 甘味噌で煮込むという下ごしらえがされていて
泥臭さは全く感じられず、おいしいです。
また出汁がいいですね~、やわらかな甘みと旨味が効いている感じで、どじょうはもちろんですが、ネギだけ放り込んで食べても旨かったです。
柳川なべ 1500円
こちらも基本となるどじょうはそのままに、卵のふんわり感とゴボウのシャキシャキ感が味わえます。
どぜう唐揚げ 850円
基本小魚ですから、この食べ方も香ばしくて旨いですね。
ただし、量が少ない感じがしますが(笑)
鯉のあらい 950円
鯉もどじょうと同じく少し生臭いイメージがあったけど、
あらいにすることで生臭さがおさえられ、身も締まってました。
どじょう自体が地味な存在のため、とび抜けた旨さとかではないですが、調理する技術はさすがという感じ。
雰囲気、というか歴史を味わうことのできるお店だと思います。
-------------------------------------------------------
店名:駒形どぜう 本店 (こまがたどじょう)
住所:東京都台東区駒形1-7-12
最寄駅:浅草(都営浅草線) A1出口から徒歩1分くらい
(東京メトロ銀座線・東武線) 徒歩5分くらい
営業時間:11:00-21:00
定休日:無休 なし
ホームページ:http://www.dozeu.com/
« 舟和 本店@浅草 (芋ようかん) | トップページ | 神谷バー@浅草 (デンキブラン ほか) »
「 魚介・海鮮料理」カテゴリの記事
- 近江屋@成田山 (特上うな重)(2020.12.20)
- 深川宿@門前仲町 (深川めし)(2020.11.29)
- キンカウーカ・グリル&オイスターバー@横浜 (牡蠣のランチセット)(2020.10.25)
- ヨリドコロ@稲村ケ崎 (TKGのASA定食)(2020.09.13)
- 本家鮨忠@南町田グランベリーパーク (うな重 ほか)(2020.07.19)
「 東京(上野エリア)」カテゴリの記事
- 深川宿@門前仲町 (深川めし)(2020.11.29)
- とんかつ八千代@豊洲市場 (チャーシューエッグ定食)(2020.07.12)
- 砂場総本家@三ノ輪 (花巻そば)(2019.12.31)
- 文楽@上野 (焼鳥いろいろ)(2019.01.01)
- 亀戸餃子@亀戸 (亀戸餃子)(2017.09.09)
コメント