パティシェ ジュン ホンマ@吉祥寺 (大吉ロール ほか)
店内
外観と同じく白系の石材とと赤を基調にしたきれいで明るい店内。
陳列棚や装飾もすっきりしていておしゃれな雰囲気です。
冷ケースには30種類ほどの生菓子、クッキーやフィナンシェ、焼きドーナツなど焼き菓子の種類も豊富です。
接客は基本丁寧ですが、3~4人の店員さんがカウンター内を行き来しながらの対応で少しお客さんが増えると混乱気味になる感じでした。
ドミニク 450円
上には生クリームとスライスアーモンドがのってます。
その下はナッツのクリームとスポンジの多層構造です。
モンブラン 450円
小高い山型になってます。
中には生クリーム、そしてカシスが入ってるのが特徴です。
モンブランには余り見られない酸味系との組み合わせですが、甘み一辺倒にならなくてなかなかいいアクセントになってると思います。
更にカスタード、スポンジ、マロンクリーム
土台にはメレンゲが使われていてサクサクです。
パリマッチ 420円
小さなマカロンがのってます。
チョコパウダーの中はチョコムースとナッツのクリームとの組み合わせ、ビター感と甘さのバランスもいいですね。
アーモンドクラッカーも入っていてカリカリ食感も楽しめます。
三ツ星プリン 250円
とれたて卵を使用したプリン。低温でじっくり焼かれるそうです。
卵はすごく濃厚だけど甘さは控えめ、おいしいです。
大吉ロール(中) 1050円
若干 形が崩れた感じですが、かなりのやわらかさのためです。
なにしろ生地がものすごくフワフワ、なおかつたっぷりの卵の風味を感じます。
生クリームもなめらかですが、これまた濃厚です。
各メニューともシンプルな中にもいろいろ工夫がされています。
店名にもなっている店長さんの意気込みが感じられるお店です。
↓食べ歩きブログランキング参加中です。
↓ポチッとご支援お願いしますm(_ _)m
---------------------------------------------------
店名:パティシェ ジュン ホンマ (PATISSIER JUN HONMA)
アクセス:吉祥寺駅(JR中央線・京王井の頭線)西口より徒歩6分
営業時間:10:00-20:00
定休日:不定休
なし
ホームページ:http://jun-honma.com/
« サトウ食品@吉祥寺 (元祖丸メンチ) | トップページ | 石窯工房ベルベ@中央林間 (ニューヨークショコラ ほか) »
「 ケーキ」カテゴリの記事
- ラ・テール洋菓子店@池尻大橋 (大地のシュー ほか)(2021.01.16)
- パティスリー グランウール@市が尾(ピスタチオグリオット ほか)(2021.01.10)
- シルスマリア@南町田グランベリーパーク (Xmas石畳ショコラ ほか)(2020.12.28)
- メゾンジブレー@南町田グランベリーパーク その②(周年記念タルトとパンナコッタ)(2020.11.24)
- オー・プティ・グルマン@成瀬 その④(ムラングシャンティキャラメル ほか)(2020.10.31)
「 東京(多摩武蔵野エリア)」カテゴリの記事
- くじら食堂@東小金井 (特製醤油)(2020.06.25)
- ル・ジャルダン・ブルー@永山 (モンブランバナーヌ ほか)(2019.12.08)
- 鬼太郎茶屋@調布 (一反もめんの茶屋サンデーと目玉おやじのクリームぜんざい)(2019.10.13)
- 玉乃屋@調布 (深大寺そば)(2019.10.06)
- 【催事】メガグルメフェスティバル その③@東京競馬場(2019.06.15)
« サトウ食品@吉祥寺 (元祖丸メンチ) | トップページ | 石窯工房ベルベ@中央林間 (ニューヨークショコラ ほか) »
コメント