パンステージ プロローグ@たまプラーザ (ルヴァンサンドほか パンいろいろ)
店内
ところせましとパンが陳列されてます。種類ごとの数も多いっす。
いやいや、こりゃすごい!食事パン、惣菜パン、菓子パンから冷ケースの半生系パンまで ざっと見た感じ250種類近いパンが並んでます。
今まで見て来たお店の中では群を抜いた品揃えの豊富さで ちょっとテンションあがります。
お客さんも次から次と入ってくるので接客もそれなりになってしまうのは仕方ないかと。でもってレジの支払い対応がめちゃ早くてこれにも驚きました。
ルヴァンサンド いちじくとクリームチーズ 231円
ハード系ぽいパンの外側は意外に柔らかく食べ易いです。
ドライイチジクとクリームチーズのやさしい甘さと酸味がいい具合。
クロワッサンプロローグ 178円
薄めの作りでサクサク感がいいですね。
アーモンドとヘーゼルナッツのペーストは程よい甘さ。
スライスアーモンドの香ばしさも効いてます。
セサミパストラミ 315円
表面と中身にもゴマがびっしり。
トマトもみずみずしくて酸っぱすぎず、
ハムも柔らかくて食べやすいですなー、うまいです。
ロックショコラ 178円
デニッシュ系のパンですが、名前の通り表面がゴツゴツしています。
食感も見たまんまゴツッとガリガリしてトッピングされたチョコレートにもよく合ってます。
大納言デニッシュ 267円
半生系ではこちらを購入。
小豆の量が半端なく、食べる時ある程度ぽろぽろ崩れるのはしょうがないっすね。生クリームとの相性もよく甘々でうまいです。
美しが丘あんぱん 189円
粒あんがぎっしりで上品な甘さしてます。
パン自体もやわらかく ブリオッシュで甘さがあります。
抹茶大納言 199円
小豆がたくさん。甘みが結構あるので、生地に練り込まれた抹茶の風味が効いてバランスよくおいしいです。
久しぶりにどれにしようか的なワクワク感を味わいました。
一つ一つのパンにも細かく工夫がしてあり旨かったです。
----------------------------------------------------
店名:パンステージ プロローグ (PAIN STAGE Prologue)
最寄駅:たまプラーザ (東急田園都市線)より徒歩25分
東急バス[た41] より「保木入口」下車
営業時間:6:00-20:00
定休日:無休(夏季・年末年始を除く)
あり
« カンパニュラ@立石 (こんがりシューほか) | トップページ | 【閉店】ハーゲンダッツ@南町田 »
「 パン・サンドイッチ」カテゴリの記事
- パンパティ@南町田グランベリーパーク (ステーキカレーパン ほか)(2020.12.11)
- コーヒーショップ カコ@国際センター (シャンティールージュスペシャルセット)(2020.10.10)
- ディエゴ・バイ・ザ・リバー@江ノ島 (モーニングプレート ほか)(2020.10.02)
- ホットケーキパーラー フルフル@赤坂 (ぶどうクリームホットケーキ ほか)(2020.09.22)
「 田都(たまプラーザ・鷺沼)」カテゴリの記事
- 風來蕎@たまプラーザ (季節のコースとそばいなり)(2020.11.03)
- ネイバーフッド アンド コーヒー@たまプラーザ (スターバックスリザーブとプルドポークサンドイッチ)(2020.08.16)
- パティスリーリュテス@鷺沼 (リュテスとモンショコラ)(2020.07.04)
- 【催事】たまビア@たまプラーザテラス(2019.08.25)
- 丘の上のパン屋@たまプラーザ (粗挽きソーセージ ホットドック ほか)(2019.05.19)
名物のアップルカスタードは試しましたか?
町田に姉妹店のエピソードがあるので、私はいつもそっちを利用してますが、こちらも朝から混んでまおす。
訪れた多くのお客さんと同じように、自分的にパン屋のベスト3に入るお店です。
投稿: ななすけ | 2012年12月 4日 (火) 11時30分